川辺の隠れ家、明石焼きとモダン焼き。
蛸蔵の特徴
川の辺に佇むログハウス風の素敵な雰囲気が広がっています。
滋賀で味わえる明石焼きが魅力の隠れた名店です。
美味しい明石焼きとオムそばが人気で、おすすめです!
隠れた名店⭐️⭐️⭐️オムそば明石焼き豚玉どれもおいしい!明石焼きand豚玉のふわふわ感がクセになる〜
こじんまりと川の辺に佇むログハウス風な感じがめっちゃ良い!名前の通り蛸関連のメニューを頼むと惜しげもなくデカデカとした蛸が入ってて蛸好きには堪らんね!明石焼きも美味いし焼きそばの麺が平麺でメッチャ美味い!まー全部当たりではないでしょうか!
とってもおいしい!キャベツ細かいし、明石焼きもあるし、焼きそばの麺もおいしい!愛想悪く見えるけど、密かににゃっと笑ってくれます。長年建ってるが綺麗です、キムチポッヵもおいしいんですよね。
ミックス焼きそばめっちゃうまいのなんの。
美味しかったですがちょっと塩辛かったです😅
滋賀で明石焼きが食べられると言うことで伺いました。ちゃんとした明石焼きで、まあ美味しかったです。お好み焼きと豚キムチもいただきました。普通かなと言う印象です。卓上に甘口ソース、辛口ソース、鰹節、マヨネーズ、七味は揃っているのですが青海苔がないのが不思議でした。座敷とテーブル席がありました。席数は20ちょっとくらいでしょうか。トイレは男女共用一つのみで和式でした。雑誌が置いてあります。コロコロなど子供向けの雑誌もありました。夕方に伺うと駐車場に中学生くらいの男の子達が座り込んで屯していて、少々入りにくかったです。
明石焼き最高。火傷注意。
リーズナブルです。けど本格的なものを目指すなら。って感じかもしれませんが、普通です。
名前 |
蛸蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-63-2701 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

明石焼きとモダン焼きをいただきました。どちらも美味しかったです。次はお好み焼き食べたいな。仕事の都合で行かなくなりましたが、よく伺ってたのは20年以上前でしょうか。お店をそれだけ長くされているのが、味を証明しているかと思います。これからも長く続けてもらえるとありがたいですし、そうなるようになるべく伺いたいと思います。