桜の馬場で出会う優しい女滝。
苔滑洸の滝の特徴
音羽川下流から桜の馬場を目指すアクセスが便利です。
優しく滑らかに流れ落ちる美しい女滝が魅力です。
高塚山からの途中に位置する、癒やしの小さな滝です。
お蕎麦屋さんの帰りに寄りました。途中までは車で行けましたが行き止まりの広い所に車を停めて歩きました。小さい滝ですが、山の中を冒険している気分になりました。車を停めた所や来る途中にBBQしている方がいましたが穴場です。
轟々と流れ落ちる滝ではなく、優しく滑らかに流れ落ちる女滝です(≧▽≦)癒やされる風景です(^_-)
小さいけれど、太陽に照らされキラキラと輝く美しい滝です。
高塚山から桜の馬場に下る途中にある小さな滝。2014年の台風18号で土砂が洗い流され、岩盤があらわになって見栄えが良くなった。
名前 |
苔滑洸の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

京都市東部山間埋立処分地川からは施錠があり行けませんので音羽川下流から「桜の馬場」を目指して進んでください。車のすれ違いだ出来ないので注意してください(滝ハイキングコースで歩くか)ここから獣道か林道を歩くこと5分かな^^;とても小さいですが・・何か心が癒される滝でした^^たくさん滝を観ていると・・観た瞬間に感じます^^;植林された木々が道を塞いでますので注意しながら歩きましょう。二段滝でしょうか?上段 下段。