無料で幸せ、レッサーパンダの聖地!
鯖江市 西山動物園の特徴
無料で楽しめる鯖江の小規模動物園です。
レッサーパンダが間近で見られる特別な体験ができます。
西山公園内にあり、桜やツツジの絶景も堪能できます。
小さな動物園ですが、無料で入れるみたいです。レッサーパンダをはじめとして、鳥や猿などを見ることができます。西山公園と合わせて、散歩をしながら楽しむのに丁度いい規模感です。
無料でレッサーパンダが見られます。でも、きれいにされていて、生き生きとした姿が近くで見られます。福井の人たちは、幸せだと思います。応援のお金、入れてきました。次回はツツジの季節に行きたいと思っています。
入園料も無料で園入り口に募金箱が設置されていてお客様の気持ちで運営されている動物園です。レッサーパンダが間近で見れて可愛かったですし、リスザルやテナガザル達も元気いっぱいでした🤗たまたまベストなタイミングでリスザルさんへのエサやり体験が始まって、飼育係のおじさんがとても親切で子供達に是非お猿さんにエサあげてねーと優しかったです。ベビーカーでも行けます!少し駐車場から動物園まで坂になっているので大変ですが景色が見れたり公園があったりと自然豊かです。
レッサーパンダかわいい。リスザルもかわいい。レッパンは外にいた子はグッタリ…暑いからね…建物内はクーラーが効いていますが、やっぱり暑いみたいでグッタリ。でも観客が増えると、ちょっとサービスして動いてくれました。人を見てしゃぁないなって感じで、水飲んで、笹食べてwお尻を向けて寝ていた子もこっち向きになって寝てました。さすがアイドル。ちゃんと仕事してます。
レッサーパンダの聖地です。入場料は無料ですが、園入り口に募金箱があります。皆さん小銭程度ですが募金されてるかたが多いようです。常時10頭のレッサーパンダさんが展示されていてレサパン好きな方は1日いてもあきません。隣接している西山公園は5月にはつづじが咲き誇りたくさんの人でにぎわっています。
“鯖江の人は幸せだ。”とある日曜に訪問。目的は別にあったが、ふと入ってみた。すると、入り口近くにいた職員さんが「今、レッサーパンダの親子が外に出てますよ」と指差す方向をみると、それはいた。もちろん、西山公園の存在も、レッサーパンダの存在もしっていたが、ちゃんと見たのは、初めてだった。“う~ん、かわいい”歓声をあげる子どもたちに紛れて、ちゃっかりと写真を撮る自分がいた。休日の西山公園は、家族連れやご夫婦、カップルなど、幅広い層が利用している。そこから伝わる雰囲気が得も言われぬ休日感を醸し出し、“小さな幸せ”を感じさせてくれる。いつまでも穏やかな空間であってほしいなと心から思った。
地方から遠征で来ましたがまず公園内が綺麗。動物園も綺麗。道の駅も併設してあって動物園は無料。このエリアの方が羨ましい環境でなんと言ってもレッサーパンダの数!レッサーパンダ好きは絶対覗いて見るべき動物園です(。`・ω・)9
無料で観覧できるこじんまりとした動物園です。公園からは少し登り道を登ることになります。レッサーパンダが多くいて、間近で見ることができるので子供たちに人気のようです。ただスペースが限られているので、休日とかは少し混雑する感じになります。
つつじ祭りの日は 混雑が予想されたので 前日に行きました。動物園と紅葉を見に行ったのは 数年前 (紅葉も綺麗) で つつじが咲く頃に訪れたのは 40年程前でした。今回は動物達を見た後、下方に広がる色とりどりのつつじと木々の新緑を見て 本当に綺麗で自然の美しさに感動…心が安らぎました。この素晴らしい景色を 全国の人達にも見て貰いたいです。
| 名前 |
鯖江市 西山動物園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0778-52-2737 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無料で可愛いレッサーパンダがたくさん見られてありがたいです。平日に行きましたが、近くの学校の生徒たちや、散歩の方などもいて人気でした。