長崎の新地ターミナル、快適なバス旅を。
長崎バス 定期券発売所の特徴
長崎バスの新地ターミナルはイオン内に位置しており便利です。
バス運転手の対応が良く、利用者から高評価を得ています。
古き良き長崎のバスターミナルで、長崎駅前の観光案内にも近いです。
いろいろな人が集まっていますが、咳をしている人はマスクをして欲しいと思いますね。あまり近付かないようにしています。
人がごった返していて息苦しいが、始発で乗れるから仕方ないかという感じ。
少し前から、窓口対応から機器対応に変更されました。新規は窓口への届けが必要のようです。最近どんな窓口でも対人から機器へと変わり、会話が少なくなりました。コロナ禍と言う事もありますが、もう少し人での応対も欲しいです。人件費の事もありますが。世の中人間関係が希薄になり、少し寂しさを感じるのは、世の常でしょうか。
バスの運転手の対応がよかった。稲佐山公園の行き方を親切に教えてくれた。また乗ろうと思いました。
近鉄高速バスの利用で寄らせてもらいました。到着も出発も同じ場所なのでとても分かりやすいです。中華街も非常に近いので、いいなと思いました。
待機者も少なく、短時間で、処理が、終わった。
対応がきびきびして、気持ちいい。丁寧で親切です。
リニューアルされきれいになったが、待合所の椅子の数が減った印象。
発売所と言うよりはイオンの中にあり始発駅でもある。バスの職員は丁寧。夕方はかなり混雑。
| 名前 |
長崎バス 定期券発売所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-826-1113 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒850-0842 長崎県長崎市新地町3−17 長崎自動車本社ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
普通のターミナル。ただ、イオンが併設なのでバス待ちの暇つぶしには困りません。