英彦山からの絶景、長崎市内を一望!
英彦山の特徴
茂木方面や長崎港方面が望める絶景の景勝地です。
南側の旭稲荷大明神までの登山道が魅力的です。
山頂からの展望スポットが特におすすめです。
「英彦山」と書いて「ひこさん」と読むらしい…2024年9月初訪問■登山口:神社の横からが登山道です。(写真参照)■登山道:訪問時は草が伸びで足元が見えない箇所、小さな倒木少々あり。ファミリー登山も可能でしょう。■山頂:社があり木々に囲まれています。雰囲気は良い。■その他:途中に眺望良い場所あります。「彦山山頂」の看板が2箇所あるが珍しい。
茂木方面や長崎港方面が望めます。
山歩きしてる人が多くいたので、人気の山なんだなと…
山頂から少し歩いた岩場に展望スポットがあります。長崎市内の低山の中では、ここからの眺めが一番好きです。
コンクリート作りの神社でした。
南側の旭稲荷大明神までの登山道は石段でのほりやすかったが下りの北側はところどころに藪あり。町中から登れる手頃な山でした。
名前 |
英彦山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

長崎市内が一望できる展望の山。