特選よもぎ餅、絶品の味!
相生本舗の特徴
よもぎ餅の餡子が絶妙で、本当に美味しい和菓子屋さんです。
夏季限定の冷やしあめが他の飲料とは違う特別な味わいです。
地元に根付いた老舗の和菓子屋さんで、素朴なお饅頭が楽しめます。
名物のからはしやよもぎ餅などどれも1つずつから購入できました。1つどれも100円代と嬉しいお値段でした。お味もとても美味しかったです。また行きます!
夏季限定で冷やしあめを売っていてここのを飲むともう缶や瓶の冷やしあめには戻れません!店頭には置かれておらず、お店で頼むと奥から500mlのペットボトルに移されたものを出してくれます1本300円(2023年時点)で賞味期限は当日。
たまたま立ち寄ったお店でしたが、甘さ控えめでアンコが美味しく、素朴で食べやすいお饅頭です。豆大福、とても良かったです😊
美味しい和菓子。新しさもありながら、バランスの良い味わいでこだわりを感じます。生菓子は少量ずつ作られているようで、パックに入って陳列されています。値札は1個あたりの価格で、バラ売りOK。金柑餅は柑橘系好きにはたまらない。小粒ながら価格も安い。こんなハイレベルな和菓子屋さんが地域に溶け込んで、しれっとある京都はすごいと思う。
よもぎ大福、本当のよもぎの風味がしっかりしてとても美味しかったです。 おはぎもさくら餅も丁寧なお味で手土産で喜ばれました。駐車場も3台あるので助かります。
年中お世話になっている地元の名店。6月~寒くなるまで限定の冷やし飴は絶品。採算度外視のリーズナブルで、美味しい和菓子も最高です!
老舗の和菓子屋さん!通りかかりに気になっていたお店だったので中秋の名月の日には伺わせていただきました。シンプルでとても美味しかったです。
水無月、おはぎ好みの味で美味しかった。
店の前を通った所貼られていた本日特価の貼り紙に釣られ、よもぎ大福を2個205円で購入しました。食べてみるとしっかりとよもぎの風味も感じられ、中に入っているあんこも甘さ控えめでとても美味しかったです。
名前 |
相生本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-691-1350 |
住所 |
|
HP |
https://kyoto-okashi.jp/?post_type=shop&s=%E7%9B%B8%E7%94%9F |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

こちらの和菓子屋さんに訪れた際、どの和菓子もとても美味しかったですが、特に『よもぎ餅』の餡子が絶妙に美味しくて最高でした!程よい甘さと滑らかさが口の中で広がり、ついついもう一つ食べたくなってしまいました。また、店主の方がとても温かい雰囲気で迎えてくださり、素敵な時間を過ごすことができました。ぜひまた訪れたいお店です。