兵庫県指定文化財、五百羅漢。
北条町羅漢寺の五百羅漢の特徴
459体の個性的な石仏が魅力的で、石仏好きにはたまりません。
住職ご夫妻のおもてなしが心に残り、期間限定の手仕事作品も楽しめます。
兵庫県指定重要文化財の静寂な場所で、歴史を感じることができます。
ずっと見たかったです石仏好きにはたまりませんね。
459体鎮座しているそうです。材質は流紋岩で製作は慶長年間(1596~1615)ではないかといわれているそうです。
もちろん五百羅漢も味わいがあったけれど、それ以上に、住職ご夫妻の控えめなおもてなしと、境内の至るところに並べられた手仕事作品がセンス良く配置されていることに感服‼︎ 季節ごとに足を運びたい場所‼︎
数から想像してたよりもこじんまりとしています。蚊が多いらしく虫よけスプレーを貸してくださいました。季節が変わったらまた行ってみようかな。
播州薬師でお参りしました。五百羅漢は心落ち着きます。
加西市北条にある五百羅漢素敵な庭が季節を彩る。
紅葉は終わりかけですね。西日があたっていい感じでしたが、写真にすると表現できていませんね。
歴史を、感じます。日本人の、真面目な性格、思いなどね。
色々な思い願いが感じられます。
名前 |
北条町羅漢寺の五百羅漢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-43-0580 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今年からライトアップを始められたそうで数年ぶりに行ってきました。昼見る五百羅漢も壮観ですが、ライトアップされたのも格別でした。おられる方も人柄暖かく、色んな話をして頂きました。話の中で椿の花を一枝いただいたので挿し木して育てたいと思います。