名古屋から通う国語塾。
つきざき国語古典塾の特徴
名古屋から新幹線で通塾する生徒もいる、交通アクセスの良さが魅力です。
浜松の予備校とかけもちで通う生徒も多く、人気のある授業を提供しています。
高校2年生から入塾しても、しっかりと国語が学べる環境が整っています。
私は国語が苦手だったため、高校一年の最初から入塾しました。そして、三年間通い続けて、国立大学医学部医学科に現役合格しました。受験の経験上、国語は、理系であっても入試の合否を分ける大事な科目だと思います。しかし、理系は理系教科に多く時間を割かれてしまうため、国語は疎かにしてしまいがちです。まして、国語が苦手な場合はなおさらです。国語塾の授業は週に一回で、学校の授業のフォローもしてくれるので効率良く勉強ができました。高校一年生の時から大学受験合格を意識した授業をしてくださったので、毎回の授業を大切に受けていました。それが受験期の基礎力になっていました。受験期の授業では、ただ解説を聞くだけでなく、生徒が主体的に参加する形であったので、受験に必要な応用力が自然と身についていきました。この塾のおかげで、学校の定期テストでも好成績を収めることができ、高校三年の時の模試の結果は、安心して受験勉強をさせてくれるものでした。この国語塾の良いところは、毎回の授業が大学受験合格にこだわり、合格のための最短距離を生徒が進めるように先生が指導しているところにあると思います。文系の人や国語が得意な人はもちろん、理系の人、更には国語が苦手な人にもおすすめできる塾だと思います。
私はここで国語を教わりました。静岡高校からも近く、教え方も都内の一流講師よりも良いと思います。元は平均的程度の学生でしたが、私は一浪して東大でしたが、他にも早慶や帝大にたくさんうかってます。
私は1年の後半から3年の最後まで通っていた理系です。自分は本当に国語が苦手でしたが、先生のおかげでセンター本番では全国平均点以上をとることができました。また、週一の国語塾で先生が丁寧に教えて下さったので、自分で国語の勉強をするよりも断然効率がいいしわかりやすかったので、理系科目にさく時間を多くとれました。その結果、国立はダメでしたが私立の医学部に受かりました。つきざき先生には感謝しかないです。本当にオススメの塾です。
センター対策クラスでは、最近、名古屋から新幹線で授業を受けに来る人や、浜松の予備校とかけもちで、予備校が終わってからかけつける人もいます。
高校2年生の2月下旬に入塾しました。私は基礎文法クラスと、センター対策クラスに通っていました。基礎文法クラスでは、学校では教えてくれないであろう裏技やポイントを教えて頂いて、古典が大の苦手だった私でも現代語訳がスラスラ出来るようになりました。センター対策クラスでは、一通りセンター過去問を解いた後、先生に丸つけをしてもらって返されるのですが、解答を見る前に自分でもう一度よく考えて正解を導き出さなければなりません。そして、もとから正解していた人がみんなに対してわかりやすく解説をし、お互いに理解し合う参加型授業の形が取られていて、「こんな方法でこの人は問題を解いたのか。」と、様々なポイントに気づくことができて、授業自体がとても楽しかったです。また、私はセンター国語の論説の問題がとくに苦手で、時間が足りなくなってしまうことが多かったのですが、何度も問題を解き、みんなで解説をし合ううちに、平均して40点以上をとる事が出来るようになりました。さらに、本番では8割以上の点数をとる事ができました!国語に関しては月崎先生のもとでしっかり学べば必ず力は伸びます。実際に私も驚くぐらい伸びました。先生は気さくでとても話しやすく、分からないところは分かるまで親身になって教えてくれます。休憩時間にはお菓子も分けてくださるのでそこも良いところだと思います。国語の力を伸ばしたいと考えている方は、ぜひ入塾することをオススメします!!!
| 名前 |
つきざき国語古典塾 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-295-6966 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
月謝の払い方が現金だけなので忘れた時が悲惨。有名な塾なので銀行口座からの自動引き落としにも対応して欲しいです。