春夏秋冬、桜と森の散策。
伏見北堀公園の特徴
伏見城の遺構に沿った、静かな散歩道が魅力的です。
森に囲まれた1.15キロの周回コースでリフレッシュできます。
整備された坂道が心地よく、気軽に散歩やジョギングが楽しめます。
最高の場所だと思いました。
天守閣へのアクセスは禁止されていますが外周は自然も豊かで春夏秋冬異なる表情で迎えてくれる場所です。公園外周から天皇陵へ向かうなど散歩や軽いウォーキングに良いと思います。
僕的には、桜の名所です桃山城敷地内にある公園で、一度は、訪れて損はないと思います。
伏見城の遺構である北堀に沿って設けられた細長い公園。水辺には東屋なども設置されているので、のんびり散策を楽しむことが出来ます。堀に沿って一周する道はジョギングをしている人も見受けられます。
京都一周トレイルの東山コースで訪れました。行き交う人々は散歩かジョギングの方。車は通らないので安心安全快適。
四季折々、静かでゆったり散歩出来ます。
無料で遊べる公園。大きな滑り台や池など自然がたくさんあります。てんとう虫🐞や蝶など子どもも楽しく遊べます。
1.15キロの周回コースをお散歩したり、ジョギングしたりできます。100mごとに、小さな木の看板で表示をしてくださっている優しさがありがたいです。
1597年に完成した木幡山伏見城。現在、その遺構の代表格は北堀である。長さ500m幅150m深さ15mで江戸城最大の堀に匹敵する大きさがある。
名前 |
伏見北堀公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-643-5405 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

人が少なくていいですよ😃