パインアメ香る草津の工場。
パイン㈱ 滋賀工場の特徴
草津市追分南にあるパイン飴工場の香りが漂い食欲をそそります。
防犯イベントで配布される懐かしい味のパイン飴が楽しめます。
かがやき通りや高速道路から工場の看板が見え、目印になります。
「パインアレ」ありがとう。いつも名神高速道路から拝んでいます。
優勝⚾決めた岡田監督の大好きなパインアメ✨すごい売り上げUPだと思いますが、滋賀工場の皆様、お仕事頑張ってくださいね✨😀
草津だから近い❗初めて工場あるの知った💦美味しいから好き❤️
パイン飴のいい匂いが周辺にしている。随分昔は違う場所にあったが移転してここ。環境はエエかな。名神からも見える。
本当に大したことない豆知識なんですが、パイン飴工場の近くを通るとパイン飴の香りが漂っていて、お腹が空きます。
防犯イベントで配布されていて久しぶりに口にし、懐かしい美味しさがありました。ドンキさんでは1キロの袋売りもされています(オレンジアメは普通のサイズの袋のみ)。チロルとのコラボのパインアメチョコレートが廉売されていたので、試しに食しました。まぁ、それもアリかと思います(笑)
高速からこの工場の看板を見ると無性にパイン飴が食べたくなります。
たまに食べたくなるパイン飴。
かがやき通りから見えます。昔 大好きでした。今でも見かけたら必ず。あの形状、あの味、いつまでも、いつまでも。
| 名前 |
パイン㈱ 滋賀工場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-563-8103 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
こどもがパインアメ大好きでいつかこどもと工場見学できたらいいなあと思います^_^