海を眺めながらジョン万カレー体験。
海風食堂の特徴
贅沢な海を眺めながらのランチが楽しめるお店です。
港に近くて広大な駐車場が完備されている点が魅力です。
お洒落な店内で味わう絶品ジョン万カレーが大好評です。
海が見える席にしたけど、仕方ないけど目の前の窓が汚くて…ちょっと雑然とした感じもあって3。味は一般的な美味しさ。
正直、意外でした。これまでは、勝手に年配者には入りにくい雰囲気かと思っていました。ですが、入ると逆のように感じます。懐かしさを感じるような…。失礼な言い方を許していただくとやや古め?な感じで落ち着きます。印象的なのは、ディスプレイ的に本を置いていること。本の選択にどんな好みや主張があるのかな、子ども向けに置いた本もいい感じだけど、どんな思いや好みなのかな、そんな思いがして好印象でした。おしゃれなカフェとは言えないかもしれませんが、安らげる空間として嬉しい場所。メニューは豊富ではありません。でも、コスパは高いと思います。そして、コーヒーが美味しいと思いました。(味に鈍感なのにね)次は外のテラス席でジョン万ビールを飲みたいです。3~4本くらいは…。
平日ランチに訪問。ランチは4種類。3人で行ったのでそれぞれ違うものを頼みましたが、すいていたためそんなに待ちませんでした。どのランチもびっくりするほどのボリューム!付け合わせのサラダも野菜がたっぷりです。オムライスも大きい!洒落たカフェご飯というよりは料理上手なお母さんが作ってくれたようなほっとする味です(о´∀`о)海が目の前でロケーションは最高。セットのドリンク、私はコーヒーを頼みましたが連れが頼んだ梅ジュースは自家製で梅の果肉が入っていてめちゃくちゃおいしい!との事でした。会計の時に奥さんが「おなかいっぱいになりましたか?」と優しく声をかけてくださいました。食べ盛り男子達がおなかいっぱいになれました。
天気が良ければ絶対にテラス席に座るべきです❣️海を眺めながらのランチは贅沢な極みで味もボリュームも満点✨食後のコーヒーu0026スイーツもオススメです👍港にあり、駐車場広大でどんなに大きな車も心配ありません🙆♂️
SATOUMI水族館内のカフェで、支払いは、食券制です。目の前の太平洋を眺めながら飲食出来ます。テラス席で海風にあたりながらの飲食も気持ちいいですよ。😊
お洒落な店内と綺麗な海を眺めて食べるジョン万カレーは絶品です。お店の人の対応も素敵!
500円でモーニングを注文。博物館利用でなくても、食事することが可能です。食事も美味しいですし、天気が良い時はパラソルの下で食べることもできるのでおすすめです。
少し遅めのランチを食べに水族館🐠からこちらへ。気遣いにあふれたおもてなしと気持ちのいい景色🌊美味しくてコスパ最高のランチでした。お店の方の『存分にゆっくりしてくださいね』のお言葉にすっかり甘えて本当にのんびり素敵な時間を過ごさせて頂きました。自家製梅ジュース、梅の実まで本当に美味しかった!!ランチのドリンクにはノンアルコールビールまであって食前に頂くことも🉑みーんなに薦めたくなる素敵なお店でした♡
スタッフさんのあたたかな笑顔も含めて居心地の良いお店です。海風の気持ち良いテラス席もあります。
名前 |
海風食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-82-5070 |
住所 |
|
HP |
https://www.johnmung.info/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E7%94%A8/565/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ジョン万次郎資料館付属の軽食屋さん。ジョン万カレーを注文。正直「ジョン万」との関連性は分からなかったです笑。カレールーの表面に「万」とか書いてくれたりとかしてくれると良かったかも。カレー自体のお味はまあまあ美味しかったです。カップルで行ったんですが、男性向けにちょっと大盛り気味にしてくれた気遣いが非常に嬉しかったです。店内に多数の本や雑誌が置いてあって、ジョン万次郎資料館付属だけあって海外の旅向け本も多く古びたながらもオシャレでほんといい雰囲気。窓の外に広がる海を見ながら食事し、色んな本を見たり読んだり、食後にお茶を飲みながらジョン万次郎に思いを馳せる、そうして過ごすこのお店の時間はほんとに幸せを感じるものでした。