根子岳近く、絶景とともに!
根子岳東峰の特徴
根子岳西峰と天狗峰がすぐ近くに見え、迫力満点です。
阿蘇五岳の中でも特に荒々しい形状が印象的です。
山頂は狭く、5.6人でいっぱいになる広さです。
阿蘇五岳の中でも岩峰鋭く荒々しい形状で目立ちます。急登がきついですが、東峰山頂からの絶景は秀逸です。登頂後の爽快感は格別。
山頂の広さは、5.6人もいればいっぱいになってしまうくらいです。根子岳西峰、天狗峰が、すぐそこ、手が届くくらいの近さに見えます。その先には、高岳と、噴煙を吐く中岳。360度見渡せる、阿蘇ならではの広大な景色です。
2021年11月3日、紅葉を目当てに大戸尾根から登りました。その独特な山容からハードな登りを予想していたのですが、思っていたよりは楽に登ることが出来ました。ちょっとしたアクシデントで午後からの登山になってしまったせいか、山頂から見る天狗峰は光の加減が悪く、紅葉もやや見辛い感じでしたが、神秘的な姿に感動しました。下りは夕方近くになって、もう登ってくる方はいないだろうと思っていたのですが、まだ更に数人の方々とすれ違ってちょっとびっくりしました。
景色に動けなかった。
かなりきつい急坂を登り続けて登頂出来ます。疲れましたが頂上の景色は良かったです☺️
絶景ですねえ‼️
阿蘇五岳で一番きつかった。前日天気が良かったので、道は滑らず歩きやすかったけどかなりきつい山でした。途中滑りやすい場所や、滑落しそうな場所にはロープがあります。もうすぐ頂上かな?的な風景で歩いて行くと、心が折れそうになります。頑張って登りましょう!
この日はガスでした😭
名前 |
根子岳東峰 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

根子岳西峰、天狗峰が、すぐそこ、手が届くくらいの近さに見えます。