飯積寺参道、心癒やす特別な時間。
とげぬき観音の特徴
『真言宗 蓬莱山 南岳院 飯積寺』の荘厳な雰囲気に心が和みます。
歩き参道が格別に良く、思わず足を運びたくなる場所です。
看板が目を引く、訪れる価値のある魅力的なお寺です。
『真言宗 蓬莱山 南岳院 飯積寺(いづみじ)』歩き参道が格別に良いです。新旧の歌碑が点在し見晴らしのよいポイントもあります。最後の5分間の旧参道の雰囲気もまた厳かで歴史を感じさせてくれます。境内は広くありませんが本堂をはじめ大師堂兼護摩堂、聖天堂、とげぬき観音、かじとり地蔵尊など見るものが多く楽しめます。弘法大師開基の寺なのでお遍路さんに是非立ち寄ってほしいところです。
名前 |
とげぬき観音 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

たまたま看板に目が行ったので行ってみました。道は狭いので注意して下さい。落ち着いた雰囲気で眺めも良く、よかったです。