東雲公園で桜満開散歩!
東雲公園の特徴
満開の桜が美しく、桜並木を散策できる公園です。
夜のライトアップが幻想的で、訪れる価値があります。
川沿いの遊歩道が整備され、散歩にピッタリの環境です。
丁度桜祭りのタイミングだったようで賑わっていました。満開の桜も見られ、華やかな装飾や屋台も出ていて素敵でした。
今年は満開の桜に、この場所を訪れる事が出来ました。川沿いの桜並木は風情がありとても美しかったです。
2023.3.31の19時ライトアップきれいでした✨夜でわからないですが、桜は満開でしょうかね〜🌸屋台も出ていて、賑わってました~☺️🍺
桜が満開になったとの情報をもとに訪れました。黒川沿いに多くの桜が咲いており、来園者はそれぞれに楽しんでいるようでした。東武宇都宮線の壬生駅から歩いて10分ほどなので訪問しやすいと思います。
駐車場に入ることさえ安全にできれば、最高に気持ちの良い公園です。季節には桜が楽しめる場所だとも思いました。橋を渡って神社や川沿いの方まで行けば、遊具などもありました。車はたくさん停められそうにはないので、様子を見て行くと良いと思います。
セミが鳴いている午後の日に伺いました。公園内を散策していると、ご年配のカップルがデートと思われる?散歩をされていて、自分も年を重ねてこんな素敵な公園を一緒に歩きたい。
2022年3月末、初めての東雲公園。芝生や花壇、植栽の手入れも行き届き、間近に控えた桜まつりを待っていました。市民をはじめとした多くのお客さんが春を堪能できるものと思います。関係者に感謝ですね。ありがとう❗️🎵
川と線路と桜の見える公園東に雲と書いて「しののめ公園」。素敵な響きの公園です。河川敷と線路が交差する河川敷に位置しているので変化に富んだ景色が味わえるでしょう。まず、河川敷には見事な桜並木。川には歩行者専用の橋。線路の高架橋をくぐった向こうにはこれまた綺麗な芝生広場が。こちらは穴場なのでレジャーシートで食べるにはもってこいです。❀追記❀2022年4月現在、🏮夜桜のライトアップイベントを実施中! 川を挟んでみる桜が幻想的です✨出店はありまませんが、久方ぶりのイベントとなりました。駐車場はやや混み合いますので夜8時以前に訪れる事をオススメします。
桜を観るには最適な公園でした。宇都宮では八幡山が桜の名所ですが、少し南の壬生に行けばと、栃木県には桜の名所が沢山あります。
名前 |
東雲公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-86-7117 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.mibu.tochigi.jp/miraikuru/facility/detail.jsp?p=45 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ちょっとした散歩にはとても良い場所です空気も美味しいし景色も最高でした!