秘伝のたれと絶品うなぎ。
料亭せんべい家の特徴
ふわふわで厚みのある鰻が絶品の名店です。
秘伝のたれが鰻の美味しさを引き立てます。
コスパ抜群の大盛り天丼が人気の一品です。
コスパが良く老舗な感じの鰻やさんで、今回はうな重の松を頂きました。厨房は中庭奥の別館のようですが、うなぎの香りが漂ってきて食欲をそそりきます。昔懐かしいブラウン管初期のテレビが置いてあったり、歴史も感じ落ち着く素敵な店内でした。中庭も池に鯉が泳ぎ植物に囲まれほっとする感じです。うな重は、うなぎの身がふわふわで、タレは少し多めです。お米も炊き上がりなのか熱々で、大満足でした。最後に肝吸いでさっぱり完食😊この価格でこの店構えとは、ありがたい貴重な隠れ家的な店舗です。大人な食事デートや法事など、幅広くおすすめできるお店です。
岩槻大師で護摩を焚いて頂き、その後は地元の人に聞いたオススメの鰻屋さんで昼食をとりました。うな重(松)と瓶ビールで3,500円いかなかった。味はもちろん美味しかったし、店内の雰囲気も落ち着いた雰囲気でとても素敵でした。御成街道に面していて、歴史を感じる昔ながらの佇まいでした。
ふるさと納税でいただいたうなぎ食事券があったので、数ある鰻屋の中から選択。コスパがいいという口コミが多かったですが、鰻が薄かった。厚みがない薄っぺらい鰻でした。価格なりの商品かと。松を食べましたがご飯が隠れてなく、鰻のわりにご飯が多いです。畳に座って食べるので足がつらい。椅子が欲しいですね。あと松竹梅の金額の差があまり無い。肝串は700円でたっぷりありました。
天丼頂きました大盛り770円(多分)ですえび、きす、野菜がのりたれは甘めこのクオリティをこの値段で頂くのは申し訳ないようです女将さん?でしょうか落ち着いた接客も好印象ですまた伺います。
飯がうまい😋 ウナギは、ふわふわ厚みがある松で十分です。天重は、エビ2本、椎茸、キス等、サクサク美味しいです。テーブル席はないようです。座席になります。16時頃は、穴場‼️空いています。車も店前に止められるので、裏の駐車場まで行かなくて楽チン。
味2 量4 値段4 清潔感3 雰囲気4うなぎが妙にアブラっぽい。老舗の鰻屋として松で3000円はたしかに安いですが、味で行く店ではないかな〜。とても柔らかく脂のってるけど、何か口に残る脂感。おいしいうなぎのホワホワした柔らかさとは何か違いました。付いてるお新香も、他の方の口コミにある通り、独特な臭さがありました。岩槻近辺で調べたら評判良かったのですが、自分からまた利用したい感じではないかな。
営業時間の前に電話でテイクアウトをお願いしたのですが、快く了承していただきました。父の日ということもあり両親にプレゼントしました。残りは妹家族にプレゼントしました。今度は私も食べたいと思います。
晩御飯にうな重竹をいただきました。きも吸とお新香がついて2530円はお安いですね〜鰻もご飯も熱々で、タレのお味も甘すぎす辛すぎず、とても美味しかったです✨ただ、松を頼んだ人と余り量の差が分からなかったです💦
お店の雰囲気、良かったです。うな重、鰻はめちゃ柔らかかった。ご飯も熱々コスパもいい茶碗蒸し、うずらの卵が入ってた珍しい。駐車場は、店先より裏手の方が停めやすい(白焼きに、定食をつけるのも良さそう)
| 名前 |
料亭せんべい家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-756-0076 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 11:00~21:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町2丁目2−31 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
土用の丑の日に行きました。土用の丑の日は予約対応をしていなかったので14時ごろに直接行きました。時間が遅かったこともあり店内には1組しかいませんでした。料理は鰻重のみで竹を選びましたが、大きい鰻に肝吸いもついてきて大満足でした!値段もリーズナブルなのでまた行きたいと思います。