隈研吾の建築で堪能、特製バスクチーズケーキ。
本の森のちいさなCafe Gankodoの特徴
隈研吾さんの建築が生む独特の空間で、バスクチーズケーキを楽しめます。
手作りのケーキやサンドイッチが、お手頃価格で味わえるのが魅力です。
図書館に持ち込めるコーヒーが、おしゃれなカフェタイムを演出します。
図書館の中にあり素敵なcafe!スタッフさん手作りスィーツがあり、ヘルシーでお得に美味しいですよ紅茶もタップリ飲めてゆっくり出来ます♪
守山図書館の入り口横にあるカフェです。バスクチーズケーキが有名みたい。プレートにアクセントのお塩がついてて、変わった風味を感じられます。セットにすると100円引きになりました。
守山市立図書館の中にあるケーキやサンドイッチなどが食べられる小さなカフェです。私のお友達がお勤めしていて、カフェで販売しているびわっ子農園さんのトマトや苺のお話を聞いて、一度食べてみたらとてつもなく美味しかったので、折に触れ買いに行っています😉今日は下の孫の誕生日プレゼントに苺とトマトを買いに来ました😆びわっ子農園さんのトマトと苺を食べた孫たちは、市販のトマトや苺を食べなくなってしまったそうで…💦おばあちゃん、余計な事をしたのかも😱とドキドキ(笑)トマトも苺もまさに宝石のようです。苺があんなにも芳しい薫りのものだったとは知りませんでした😆もし、ご縁がありましたら是非とも皆さんにお味見していただきたいです😌💓お値段は確かにしますが、それ以上の価値、ありまっせ😁
絵本の選書に力を入れていらっしゃるカフェ。インターネット以外では買いにくくなって来た拙著『ジュエルっ子物語』(幻冬舎)もたくさん置いていただいています。隈研吾建築内のカフェでゆっくりお茶をしながら、絵本を眺められます。天井が高く、大きな窓で明るく、のんびりぼんやりできますよ*\\(^o^)/*
隈研吾さんの建築塩で味変するバスクチーズケーキが美味しかったです。
チーズカレー最高に美味しかったです。ドリンク付きで1000円かからないという、お値段的にもリーズナブル!
スタッフさん手作りのケーキやサンドもお手頃価格でいただけます。綺麗な図書館の併設なので本好きにはもってこい。
図書館に持ち込めるコーヒーがいいです。クレジットカードや電子マネー、PayPayで支払いもできます。
モーニングサービスが良かったです。コーヒーを、注文するとパンとヨーグルトが付いてきます。
| 名前 |
本の森のちいさなCafe Gankodo |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-514-8225 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
守山市立図書館の中にあるカフェです。ここで買ったドリンクを館内に持ち込むこともできます。