癒しの竹林で掘る、お宝たけのこ。
竹林散策路の特徴
自然豊かな竹林散策道で心が癒される場所です。
ほどよい人出と整備された遊歩道で快適なウォーキング。
季節ごとのイベント、筍堀りで楽しむ体験が魅力的です。
作業開始から約2時間で5kgほど収穫。
竹林に誘われて来訪。この森全体が迷路みたいになっていて楽しかったです。
竹林散策道やこもれびの小径など自然豊かで癒されます。しかし土日などには幅1mくらいの道を、運動部のグループが4~5人でクロスカントリーみたいに走りまわってます。小さい子ども連れの家族とか、犬を連れている人の橫をすり抜けて行きます。大変危険だと感じます。事故が起きる前に自粛して欲しい。
ほどよく竹林の雰囲気を出していて歩いている人もあまりいません。そのお陰で癒しの時間が過ごせます。最近大高緑地にアカキツネが生息しているとの新聞記事を見たので、いつか見掛けれることを楽しみにしています。
5月23日ホタルが、たくさんおります。夜19時以降、見れます。ケータイでの撮影技術がないため、情報のみ。
4月に開催されてるタケノコ堀りイベント最終日なので全く取れず…午前7時から。禁止区域に注意。
綺麗に整備されている適度に長いウォーキングコースです。
思ったより良かった。
遊歩道の脇道に外れて竹林道に。綺麗に整備されていて癒される道でした。
名前 |
竹林散策路 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-622-2281 |
住所 |
|
HP |
https://www.aichi-koen.com/odaka/odaka-shisetsu/chikurinsannsakuro/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

4月の土曜日限定のたけのこ掘りを体験させて頂きました。最近はなかなか自然に触れる機会が少なかったので、涼しい竹林の中でたけのこ探しに没頭できてとても良い時間を過ごせました。他の参加者の方で、大きなたけのこをゲットされている方もおられましたが、私達の成果は今一つで、3名で1人2本、計6本という当初の目標は達成出来ませんでした。また来年、再度チャレンジに来たいと思います。