佐用姫像に癒される!
道の駅 厳木 風のふるさと館 特産物販売所の特徴
佐賀県の特産品が豊富に揃う、こじんまりとした道の駅です。
新鮮な野菜や海産物が格安で手に入るため、立ち寄り安いです。
目印のさよひめ像がある道の駅で、訪れる楽しい要素満載です。
麺屋203にてうどんを食べました。細麺で大変美味しいかった。203と言うのは国道203号からの由来です。
唐津方面から高速道路(無料区間)ですぐ行ける。野菜激安、袋にぎゅうぎゅうの玉ねぎがまさかの180円魚介類も激安だし、鮮度かなり高い!(鯛のアイシャドーが青々としている。)ソフトクリームも大人気だった。あとあまり流通しない魚も激安。(この真鯛の隣のヘダイ/平鯛/銀鯛/白鯛はまさかの200円、今回買ってないけど、真鯛に比して味は真鯛に劣ることはないはず。)いいお店だなあ。
ぐるりとまわるさよひめ像!道の駅には唐津魚と農作物!鯨関連の食品が印象的でした!弁当も美味しそう‼️
佐賀バルーン→環境芸術の森→道の駅厳木→松浦河畔公園→唐津宵曳山の道のりトイレ休憩に立ち寄りのコースです。3年ぶりの🤓
台風の最中に行ってみました。風雨はそれほど強くなかったので、普段の週末ほどの賑わいは無かったものの、ぼちぼちお客さんが来ていました。商品は台風の影響で入荷がなく空の棚が目立ち、買い物するものもあまり無く帰ろうかと思った矢先、遅れて野菜やおやつ系を搬入して来ました。タイミングが良かったです。お陰でお饅頭など買い求めて帰ることができました。
日帰りツーリングの度に寄らせてもらっています。純白の佐用姫像が目印です。ちなみにこの像ゆっくり回転しています。午前中に行けば採れたて新鮮野菜がお安く手に入ります。新鮮だからとても美味しいですよ。店内で買えるソフトクリームは380円でずっしりくる重さです。甘すぎずさっぱりして美味しいです。一人で食べるには多すぎるかもしれません。夏休みにはオオクワガタやカブトムシが売られています。子供さんやマニアの方は嬉しいかも…隣にうどん屋があります。店主こだわりの出汁をご賞味ください。駐車場は広いのでゆったり駐車できます。
国道203号線とバイパスに平行するようにある道の駅。大きな佐用姫の像が目立つ目印。しかも、その像はゆっくり回っている。はじめ気付いてなかったが、しばらくすると像の向きが違っていたので気付いた。道の駅には、特産品の販売と、レストランを備える。レストランは主にはうどん、そば。駐輪場は建物と道に沿うようにあるので、良い場所を狙い過ぎると停められずいったん出る羽目になるかも。
むなかたの次に好きな道の駅(失礼)。果物が安くておいしいのでつい買いすぎてしまいます。しかし一番のおすすめは、チーズ饅頭。蒸しパンのようなもので、中にちゃんと固いチーズが入っていて、めちゃくちゃ美味です!
ソフトクリームが 販売されてます。大きくて 美味しいですよ ¥300です。
| 名前 |
道の駅 厳木 風のふるさと館 特産物販売所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0955-63-3737 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 8:00~18:00 |
| HP |
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/kyuragi/kyuragi.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
佐用姫とダブル主演!長身で色白な立ち居振る舞い!! ❝焼き芋ソフト❞素敵です♡ 2025年8月25日(月)