心温まるカリフォルニア料理。
bistro だもん亭の特徴
美味しいチョコレートブラウニーを楽しめる、素敵なお店です。
古民家をオシャレにリフォームした隠れ家的な雰囲気があります。
陶芸修行をしたオーナーが作るカリフォルニア料理が絶品です。
チョコレートブラウニー色々なお店の食べてきました。コロナが流行してからは、京都、大阪方面には中々行かずに、滋賀県の洋菓子、和菓子CHOCO等色々なお店に行くようになりました。彦根、東近江、近江八幡、守山、草津、ほとんどのお店行きましたが。まだまだこんなお店があるとは😋🙄😁美味しかったですが✨1人で全部食べるには➰個人的には少しくどい、ひつこい味の印象ですね🙃ブラック珈琲やストレートの紅茶と一緒に半分位食べるのが良いかなぁって思いました。 それでアクセントに味噌なのかなぁ🙄まぁ砂糖で味を誤魔化さずに味噌って所が🤩少しくどいですが。好みの問題何で🤭個人的には豆乳も面白いかなぁって思いますが✨まろやかになるのかなぁ⁉️解りませんが😋食べるのが専門何で🤭豆乳だと体にも良いので、味噌もですが😁CHOCOはやはり個人店は仕入れの関係もあってか値段🍫高いですね‼️量も少な目でしたし次回購入して味を楽しみたいです。最近は東南アジアがcacao盛んなのでかなり出回ってますね✨
ランチで利用させてもらいました。一組限定ということで少し緊張しましたが、ダモンティさん(陶芸家、日本語とても流暢)や奥様の手厚いおもてなしで、普段経験できない非日常感を味わうことが出来ました。お料理も美味しかったですが、プロお手製の器が素晴らしく、またお店の雰囲気(築100年以上の町屋を手作りでリフォームされたそうです。客間の床や玄関のタイルは見る価値ありです)も相まってゆったりと味わうことが出来ました。ふと気がつくと2時間以上経ってました。ランチではなかなか無いです。でも我々だけなので気兼ねなく厚かましく過ごさせてもらいました。奥様のお料理やデザート作りへの思いには聞き入ってしまいました。近江八幡への旅行とてもいい思い出になりました。
先日の草津のイベントて美味しかったので店に買いに来ました!本当に美味しかった!
美味しい、楽しい全てにこだわりを感じる素敵なお店です!カフェ利用の旨伝えると、快く迎え入れてくださいました。古民家の店内はとてもおしゃれでした。チョコレートブラウニーは濃厚でほんのり味噌の味がしました。紅茶やコーヒーとの相性がバッチリです。別に頼んだチーズケーキは後味がとてもスッキリで、軽めに食べたい方にオススメです。お皿やカップはご主人が陶芸で手作りされたものだそうで、厚みが絶妙にいい感じでした。この日は少し寒かったので、大きめのお椀のようなカップで、温かい紅茶飲むのが最高でした。お店の方もとても気さくな方で、話も楽しくて心も体も温まる時間を過ごしました。また行きたいです。
通りすがりに外看板のドリンクチョコを見つけてテイクアウトで購入しました。想像以上の濃厚さと美味しさに驚き、外が寒かったので体も暖まりました。試食させていただいたチョコレートも香りが良く美味しかったので近くに行った時にはまた立ち寄ります。
予約時にちょっと注文の多い料理店のような気がしたが、その甲斐あって、美味しい料理にありつけました。
完全予約制ですが、凄く美味しいかったです。オーナーシェフの人柄もあたたかくて、楽しく食事をすることが出来ました。
おいしいお料理を絶妙なタイミングで出してくださいます。ぶっきらぼうに見えるマスターは実はシャイでサービス精神旺盛です。
毎回予約していくけど、何を食べても美味しいし、オーナーが楽しくて気さくな人。
| 名前 |
bistro だもん亭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0748-36-3870 |
| 営業時間 |
[木金土日] 12:00~19:00 [火水月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ブラウニー、スモア、パンを購入。どれもとてもおいしかったです。特にスモア!クッキーは、ほんのり甘くて心地よい硬さでポリポリ。マシュマロはトロトロ。チョコレートは薄い板状で、さすが専門店だけあって、変な甘さじゃなくて、でも苦くない、体に良い感じの美味しさ。それぞれ単体でもおいしいけど、3層一緒に食べると絶妙に美味しかったです。近くに行く機会があれば、また絶対に行きます。