丁寧な芝でパー祭り体験!
保見ゴルフクラブの特徴
丁寧に手入れされた芝が印象的で、プレーの質を高めます。
全てpar3のホールは難易度が高く、距離感の練習に最適です。
アプローチやパッティングに特化した練習場としておすすめです。
ゴルフを始めたばかりです。意外と難しいですが、面白いです。季節の花も咲いてますし、ちょっとした運動にもなります。休日に気楽に1人で行ってプレイが出来るのも良いです。打ちっぱなしでは、当たっても、コースだと当たらないので、コース慣れにもちょうど良い気がします。何より、安いですね(笑)
安い、接客が良い。
全てpar3のホールですが狭く距離感が意外と取りにくいなかなかの難易度。距離感をつかむ良い練習コースです。
コースと期待せず、アプローチからパッティングへの流れを練習する場だとするならば☆5つ。思い立ったら独りで行って、予約なしにプレイできるお手軽さがいいです。☆4つとしたのは、4~6ホールがクロス(?)していて、他プレーヤとの安全確認に若干ストレスを感じるから。慣れれば問題ありませんが、見知らぬ人とのちょっとしたコミュニケーションが必要とされます。
上手い人ならピッチングとサンドとパターの3本でパー祭り🎵本格的にやると人だと…物足りないかも。6ホール×3周すると18ホール平日は2500円土日祝日等は3000円で価格は高くないが1周だけだと平日1500円土日祝日は2000円だから最低2周はしましょう。追加500円ですから。
名前 |
保見ゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-48-0605 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

丁寧に手入れされている芝は、とても良かったです。プレイ代も安くて、軽く遊ぶだけなら十分だと思いました。