食べ物屋さん充実、上尾へGO!
イオンモール上尾の特徴
コロナ禍にオープンした新しいイオンモールで、店内がとても綺麗です。
充実した食べ物屋さんが揃っており、特に鯛塩そば灯花が人気です。
平面駐車場と屋上駐車場が広く、土日祝日は無料送迎バスも運行しています。
アクセス路が少なく、駐車出来る台数も少ない、休日は道路まで渋滞し出入りにも時間がかかる。休日は出来れば避けた方がいいです。
元旦から営業。夕方行きましたが、地元の地の利を活かして、入場渋滞を回避。中は17時で50%の混雑。
土日の昼間は店内も道路も大混雑なので、夕方に来ました。クリスマスイルミ🎄が綺麗ですね。
コロナ禍の中オープンした中規模のイオンモールです。ソーシャルディスタンスの対策がデフォルトでとられているので、違和感のないスマートな作りになっています。駐車場は上下線のどちらからも入場できます。出張お化け屋敷やゾンビ徘徊など、期間限定のワークショップも充実しており、イオンモールアプリを提示すると無料〜300円程度で参加できます。人気のワークショップは朝から予約ができますが、開始時間がバラけているためオープン前から並ぶ人は少なめですね。アプリクーポンとして商品券も配流しているので、家族全員でアプリを入れておいたほうがお得です。外に子供が遊べるプレイランドができました。
店内新しめでとても綺麗でした!子育て世代に優しい施設でとても助かります。子ども用の室内の遊び場もよかったのですが、対象年齢は3〜5歳のところ8〜10歳の子が鬼ごっこで走ってたり、柵を乗り越えようとしてて危なかったです。明らかによちよち歩きの3歳以下の子もいました。大きい子も遊びたいかもしれないけど、小さい子に当たりそうで怖かったのでルールを守って遊んでほしいです。客同士だと注意しずらいので、店員さん付けてほしいですが、人件費が勿体無いですよね…
40年以上前、研修のため旧大宮市の本社社員寮や社宅に住んで居ました。新幹線も高速道路も無い時代でした。改めて上尾市に入ると周りが様変わりしましたね。イオンモールは孫が熱を出した際に行きました。2階にはクリニックや歯医者などの施設が並び便利な場所ですね。
2023年4月から公園が出来たりと進化しているイオンモール上尾映画館がないのが不評のようで上尾パークが出来たことによってグルメやキャンピングカーなどイベントをやるようになってきました。長時間滞在と消費を促すには重要な仕組み専門店の数は他と比べるとやや見劣りしてしまうかもしれませんが、ちょうどいいコンパクトなモールです。食品売場にある量り売りのデリの総菜はなかなか美味しいのでオススメ改善という点でスーパーバリュとの旧中仙道をまたぐ歩道橋上り下りが九の字の折れ階段になっていて渡った先で駐車場を歩くかたちになるので、イオン側がなだらかなスロープでそのまま西側入口に繋がったらいいのになと思ってます。
かなりの広さあります。駐車場も広々。店舗内も広々で迷子になりそうです。土曜日のわりにゎ空いていて人が少なかったです。テナント店舗数もかなりあります。たまたま通りがけによったイオンモールでしたのですべて見て廻ることゎできませんでしたがここに来れば何でも用が足せるという感じです。1階にあった食品の店舗によりお買得品となっているレタスやじゃがいも。ひき肉等購入しましたがレタス表面溶けてた。じゃがいも皮の下すでに青い。ひき肉中の方黒い。お買い得品と言うよりか見切り品といった品物でした。騙された気分です。
神奈川県からの旅の途中で立ち寄りました。駐車場はかなりの台数が駐車できて停めやすい。新しいイオンモールで広くて綺麗。買い物しないで歩いているだけでも楽しいです。
名前 |
イオンモール上尾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-770-1520 |
住所 |
|
HP |
https://ageo-aeonmall.com/?utm_source=google_maps&utm_medium=organic&utm_campaign=website |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いろんなお店が入っています。衣料品、お菓子、100均、電化製品等のお店が有ります。特に私が良く利用させてもらっているのがイートインのコーナーです。1階のイオンスタイルで好きな飲み物を購入して、その日の食べたいお店の商品を購入して食べてます。ハンバーガーだったり、ちゃんぽんだったり、カレーだったり、ラーメンだったり、うどんだったり、バリエーションも多いので助かります。イートインのコーナーはお水、おしぼり、多目的ゴミ箱も有って、掃除も行き届いてます。USB充電も出来ます。11時オープンのお店も有りますが、流行っているお店は10時オープンにして欲しいです。並ぶのが苦手なので。