夏でもひんやり、龍の住む洞!
稲葉洞の特徴
朝訪れるとコウモリが寝ている不思議な雰囲気です。
龍の住む洞とされ得体のしれない怖さを感じます。
竜宮に通じるパワースポットとの評判があります。
小さい鍾乳洞ですが入口から涼しい冷気が出ていて気持ちが良いです。中にも入っては行けますが灯りが無いので懐中電灯かヘットライトが必要ですね、洞窟の奥行きは短いですが涼しさと少しのスリルが味わえます。
そう深くない洞窟ですが、入口を入るとひんやり。中は思った以上に真っ暗で、ヘッドライトがあったほうが良いと思います。スマホのライトで照らして降りましたが、捕まりながら降りないといけないため、スマホで方手がふさがって不便でした。
朝行くとコウモリが寝てます。
雰囲気がすごいです。
前を通っただけです。
龍の住む洞とのことで、近づくと得体のしれない怖さを感じました。信仰の対象になる理由が感覚的に理解できました。雨の翌日に訪れたからか、洞窟内は水が滴っていて、真夏にも関わらず肌寒かったです。
夏でもひんやり。長袖と軍手と運動靴で挑むべし。ヘッドライトも欲しい。奥が果てなくいまいち全貌が不明な洞窟。
何処に車を停めて良いのか分からず、せいらんの里で聞こうと思ったのですが、祝日にも関わらず人気がなく、仕方ないので橋の前のスペースに停めました。入り口すぐが急な斜面で、濡れているのでロープに掴まって降りた方がいいです。中に入って少し進むと広くなったとこに出ます。そこから左右に洞窟は続いているのですが、長そうだったので先に進むのは止めました。
ヒルナン🎥🎬福クン楽クン🤠仲良し旅➰🚆👌ひろめ市場👍👍
| 名前 |
稲葉洞 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
足場が滑るので注意が必要ですライトを持参したほうが良いかと思いますスマホライトで移動したらコウモリが大暴れしてるのが見れました。