芳醇スープと細麺、全部のせ!
鶴亀堂 北名古屋店の特徴
酸味が効いたにんにくと高菜のトッピングで、スープに深みが生まれます。
豚骨ラーメンの旨味がしっかり染み出た濃厚スープは、クセがなく美味しいです。
開店直後には満席になるほど人気の高い、愛知の博多ラーメンの名店です。
豚骨ラーメンが食べたいときによく行きます。味は濃いですが、美味しいです。スープが熱々なので猫舌の方や、チャーハンも一緒に食べる方は、麺のかたさを普通ではなく「カタ」くらいにしておくと、麺が伸びずに美味しく食べられると思います。また、定員さんもテキパキしていて良きです。
チェーン店みたいてすが興味があったので朝イチで挑戦開店前の駐車場にソコソコ待ってるお客様がいて開店と同時に満席🈵ぎりぎり待たずに座れました。全部のせラーメンとチャーハンのセットを注文とにかく安い!!!全部のせ+半チャーハンで1000円しないスープはクリーミー泡系のとんこつのライトバージョン香りは本場レベル正直チェーン店ってレベルではない!バリカタの替玉を追加で注文薬味も色々あるので味変にも対応あっという間に完食!リピーター確定のお店になりました!
辛ラーメンにプラス100円の全部のせで。店員さんが皆さん活気良く愛想もよく気持ちがいいです。にんにく、紅生姜、辛子高菜、すりごま、替え玉用足しタレがフリーであり。清潔感があり、綺麗で開放的な店内も好感がもてました。
過ぎに嫁から「ラーメン食べに行こ」と珍しく誘われるそれが14:00ちょっと前・・・お店の中休みとか微妙な時間だせめて15:00まで営業しているお店を探す14:20お店到着店内の長椅子に“待ち”のお客さん多いでも回転早そうなので待つことにする入り口の券売機にて「全部のせ」を押下ノーマルと40円の差額ってことで嫁も「全部のせ」卓上の調味料を確認し作戦を練る「全部のせ」が配膳されるスープは濃厚かと思いきや意外と芳醇でまろやかだまずは“にんにく”をひとさじ乗せるかき混ぜずに麺と一緒にほお張るにんにくの酸味が口の中に広がり芳醇なスープ、小麦香る極細麺との三位一体の改革を感じ取る1/3ほど食べ、次は“高菜”を乗せる乗せたところから豪快に麺をすする高菜の辛味でスープに奥行きが深まり箸が止まらなくなる残り1/3に“紅生姜”を乗せるやはり豪快に麺をすするスープはあっさり系に近づき箸の動きが加速する作戦通りに事が運び満足した。
⭐4 豚骨スープ美味い豚の旨味が良く染み出たスープ豚骨の臭みも少なく過剰なクドさもないお勧め。
※ 愛知県発の博多豚骨ラーメン店10年位前に日進市か東郷町のこの支店で食べてあまり印象は良くなかった。北名古屋市に数年前にここの店が出来たのは知っていたが、以前のイメージが良くなくて行ったことはなかった。事務職になりあまり外にランチに出る事がないが、外出出来ることになり、別の候補が臨時休だったので立ち寄ってみました。名古屋発の、博多豚骨ラーメン店で愛知県内に9店舗あるようです。駐車場は20台程。店内はカウンター席のみの横に長い店内。券売機でメニューを選択すると席に案内されます。選択メニューは「博多豚骨ラーメン」(税込650円)に平日限定「半チャーハン」(税込200円)。替え玉は席につき、100円支払えば券売機で払わず済むシステムもいいですね。5分程度で配膳。水もセルフなので水をまず取りに行く。久々の豚骨ですが、豚骨臭くなくいただきやすい豚骨ですが、ややとろみもあります。卓上にはゴマ、ニンニク、しょうが、高菜の壷が置いてあるので、チャーハンには高菜。ラーメンにはニンニクとゴマを入れていただく。あれ?、こんなに美味しかったか?とスープの美味しさにびっくり(笑)。チャーシューも2枚入り、これがまた柔らかで‥。チャーハンもパラパラでこれも旨い。ピリ辛高菜と合ってあっという間に完食です。愛知県内に多数出来た鶴亀堂。他の支店はどうなんだろう⁉️。ここは気に入りました(笑)。
ラーメンと半チャンいただきました特筆すべきものは安さと辛子高菜がうまいことです。
▶︎愛知で博多ラーメンと言えばココ◀︎安定して非常に美味しいです。博多に住んだことがある友人に、「博多ラーメンとはこういうものだ。これは本物に限りなく近い。」と言わせたラーメンです。具材もスープも美味しくて、博多とんこつラーメンが食べたくなったら迷わずにここにきます。他は選択肢にはあがりません。高校生の頃、日進市の本店でよく食べました。変わらぬ味です。
いつも通る道で開店した時から知っていましたが、入店するのは初めてです。通るたびに待ちお客が後で待っている姿を観てましたので、いつかは入ろうと前回来た時は、18時前に来て閉っていたのでお休みだと思って他店にへ、後で調べたら夕方は18時からでした。今日は花の金曜日で入店で少し混んでいます。コロナ対策もしっかりやっています。まず驚いたのがお値段です。ラーメンが550円で全部のせが690円です。この安さで味も良し、とんこつラーメンで初めてのスープでさやしい味です。脂こっくなく飲みやすい、周りの男性お客様が替玉をしています。これには驚きですね。リーピーターになれるお店です。
名前 |
鶴亀堂 北名古屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-22-2212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

【良かった点】店の雰囲気(一面鏡ばり)カウンターであったが仕切り板を任意で設置できる所駐車場広さアクセスしやすさ【悪かった点】餃子が冷めてた熱々が欲しい【参考・改善点】なし【感想】この地域で博多豚骨ラーメンオススメのお店です。とても濃厚でスタミナ満点。是非ともリピートしてでも行きたい所。元気つけたいなら鶴亀堂へ。