神明駅近くの癒しコーヒー。
くじら珈琲の特徴
神明駅ロータリー沿いにある青い建物で、可愛い外観が魅力的です。
豆はインドネシアやケニアなど多様で、選ぶ楽しさがあります。
癒しの空間で、チーズケーキやティラミスも美味しいコーヒー専門店です。
神明駅ロータリー沿いの青い建物で中はこじんまりしていてコーヒーは一杯¥550豆は深煎り中煎りブレンド、インドネシア、ケニア、エルサルバドル、コスタリカ100g¥800〜¥900ちょいお高め。
駐車場5台(お店の建物の真横ではありません。看板のある駐車場です。)PayPayなど利用可能。テイクアウトあり。カウンター4席、2人掛が3卓、トイレはひとつ。コーヒー豆はもちろん、コーヒー関連のグッズや、お菓子の物販もあり、プチギフトに良さそうなパッケージの可愛いコーヒーもありました。コーヒーには詳しくない私ですが、メニューには全てのコーヒーについて簡潔に説明があり、見やすく、選ぶのが楽しかったです。そして美味しかったです。クリーミーなティラミスもまた食べたいお味でした。(2人で来店し、ひとつのティラミスを頼みましたが、スプーンをふたつ。小さな気遣いが嬉しかったです。)
癒しの空間です😍詳しくはYouTube動画も見てね!!恐竜の国チャンネル🦖を検索を!!
小さなスペシャリティコーヒー喫茶店という感じです。こだわりのコーヒーに酸味のあるブルーベリーティラミスやチーズケーキがぴったりでした。十席程度しかなくお客さんも結構入ってくるのでお喋りを楽しみながら長居をする喫茶店ではなさそうです。コーヒーはケニア、ニカラグア、インドネシアの深煎りブレンドを注文しました。苦味と甘みが強く美味しかったです。次回は中煎りブレンドを飲んでみたいのでTAKEOUTするつもりです。
地元のほっとするコーヒー専門店。ひっきりなしにお客さんが来てました。豆の販売もしている様です。駅前にありますが、駐車場が広く便利が良さそうです。小さなお店ですが、雰囲気が落ち着いているのと、窓が広くて明るく、通りをぼーっと見ているとエネルギーが充足していきます。向かいにあるサンドイッチ店でお昼を食べて、こちらで食後のコーヒーってもいいですね。
日曜の午後に来店。とても天気の良い日だったので散歩がてら行ってきました。店内はほぼ満席でひっきりなしにお客さんが来ていて人気のお店なのだなと感じました。カフェですが長居はできない雰囲気のお店でした。
ブラジル、ペルー、コスタリカ、グアテマラ。本格的なドリップコーヒーと合わせて頂く美味しい自家製デザートが絶品。合わせてこじんまりした可愛らしい店内がほっとした時間を演出してくれます。
お店の見た目がとってもかわいくて一度行ってみたくて伺いました。お店の方もとても明るくて親切でコーヒーも色々な種類があり迷いましたがメニューの一番上にのっていたものにしました。とっても美味しかったです。次回はティラミスを食べたいなぁ。
コーヒー豆の種類がたくさんあって選ぶのが大変そうかなと思いましたが、メニュー表に甘味や苦味などの味の評価が5?段階評価でグラフ化してあって、知らない豆の産地でも選びやすかったです。甘味が強いペルーのサンペドロ村の豆のコーヒーにしましたが、自分の好みに合った甘くて深い味わいのコーヒーがいただけ満足です。テイクアウトもやっているので、次回はコーヒーを買って西山公園に行こうと思います。
名前 |
くじら珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-78-9003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コーヒーとてもおいしかったです。雰囲気もオシャレなのでいるだけで自分もおしゃれになったつもりになれます。