加部島港で海と釣りを満喫。
加部島漁港の特徴
加部島漁港からの鷹島の眺めが素晴らしいです。
釣り推薦のサビキを使ったアジ釣りに適した場所です。
美しい海でイカや冬の大アジも釣れる夢のようなスポットです。
加部島港から鷹島が綺麗に見えました。
海はとても綺麗で素晴らしい場所なのだが、、、手前の方は封鎖しれています。奥の方は空いていますが、釣りキャンプしている人たちがいて、釣り場を全体的に陣取るなど周りの人たちへの配慮の足りない方々がいるようです。譲り合い気遣い合いながら気持ちよく利用しましょう。もちろん、ゴミのポイ捨てはもってのほか!!そういう人たちは大体、県外ナンバーです。
トイレは、近くの公園と近くの食事処の横に屋外トイレあり。人は少なく、とんびが沢山飛び周り、車のフロントにフン。今年も縁起がよい。今回は、魚釣り目的でないが釣り人発見。車も広々使えると思います。
穴釣りでカワハギが釣れました。
たまに釣りに行ってますが大物は狙えない。
2021年4月 今の期間は釣り禁止でしたいつもはイカとかアジとかメジナとかよくつれるんだよ~u003e^_^u003c
遠投すると真鯛などが釣れます。
ここの漁港はサビキを使ってのアジ釣りがほとんどです。みんなでエサを撒くのでかなりの数のアジが寄ってきます。アジング派のアングラーも隣で釣らせて貰うといいですよ!
アジングよりはサビキが有効ですね!イカがフラーっと泳いでいるのは驚きでした(^^)
| 名前 |
加部島漁港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ゴミ問題の投稿が多いですが、昔はキレイでしたが島の方が、釣人からゴミ処理料の徴収をされていたので、返って持ち帰らない客が増えた様に思います。またゴミ処理料を徴収したら島の方がゴミの処理をするのも筋だとも思います。持ち帰るのも筋ですが、金を取って悪循環をつくられたようですね。