彦根で味わう近江牛、驚きの美味!
名城園の特徴
冷凍されていない近江牛を堪能できる焼肉店です。
生食でも楽しめる新鮮なお肉が自慢です。
昼の焼肉定食が1,500円でお得という評判があります。
近江牛が食べられる気取ってないお店を探してコチラへ品揃え、サービスともに玄人向けだった💦常連さんと初心者との対応が違うのは意外ではないけど、もう少し親切に扱って欲しいのも事実ルールがよくわからんので、とりあえずおまかせに近江牛は鮮度抜群で、素晴らしく美味しかった!中でも赤身ももが一番の好みだわバラとホルモンは品質が良いとは言えヘビー💦常連さんは色々と生で食べてたように見えたけど良いのか?なぜ時価なのかは不明。
長浜に行った帰りに伺いました。お店は4名席✖️2とカウンター4名、とこじんまりとしているので荷物は最小限で行くべきです。この日多少お土産を持っていた私たちは失敗でした…初めてなのでお任せをお願いし、ビール、キムチ、赤身\u0026レバー、タン\u0026ハツ、バラ\u0026モツ、をそれぞれ違うタレで頂きました。赤身とレバーは最小限の火入れで頂き驚きの美味しさでしたし、その他のお肉も最上級近江牛ということで、脂の甘さが際立っていて感動しました。特に私はレバーとハツが気に入りました。バラとモツは脂が多いので、50代の私は少し量を控えて違う部位を頂く方がいいとも思いました。常連の方が多いお店のようで、私たちは少し緊張もしましたが、また近くに行った時には何としても伺いたいと思います。
最高の名店!ここ以上の焼肉を未だ知らない。自分史上数店しかない⭐️5店。全て近江牛で過去は生食可であった水準の肉を今も提供される。臭みがなく牛肉のいい香りと甘さを味わえる店。写真の通り非常に絞られた肉の種類で他店との比較がし難いが、どれを選んでも感心すること間違いなし。わたしは一口毎に唸りながら悶絶して食べた。『何故他店も同じようにしないのか?』と誰しもが感じるであろうが、それ程他店と一点を画す違いがある。ひとり大体一万円程度。キムチも美味しいし、サービスも客視点、人柄もいい。ただ。店自体は汚なミシュラン店で、トイレも昔の公園レベルのBTN形式。それを差し引いても食べる価値ありのお店。是非ご堪能あれ。
カウンター+テーブルにお座敷の店内は、老舗の風格漂う、お世辞にも綺麗と言えない環境。トイレはこのご時世にまさかの汲み取り式。昭和にタイムスリップしたような錯覚さえ覚える。メニューは近江牛を使ったお肉が5種に、サイドメニュの「キムチ」と「ピクルス」が。お肉はたしか「タン」、「モモ」、「ハツ」、「バラ」、「ホルモン」の5種のみで、裏メニューで「鶏肉?」もあるらしい。その日の仕入れの状況でメニュー以外の物もあるらしいが、いずれにせよ細かなメニュー設定は行ってないみたい。ちなみに、お肉は全て「時価」で値段の記載はなし。注文が入ってから、必要な注文数を塊から手切りするスタイル。凄い金額になりそうなイメージだが、近江牛という事を考えるとかなり安い価格だった。結論から言うと「めちゃくちゃ好きなお店!」高品質な近江牛をお値打ち価格で食べられる。勝手な想像だが、おそらく屠畜して間のないお肉を、未真空のフレッシュな状態で提供してくれているのではないかと思う、、、そう思うのも、食べて分かるほど出てくるお肉がフレッシュで、今まで食べた事がない食感からだ。お肉なのに、サクサクに近い食感。さらに脂も酸化した感じがなく、いくら食べても全くしつこくない。久々にシンプルだけど美味しいお肉を食べたなーって思えた。なお、タイミングによっては視界が悪くなるほどのモクモク店なので、服装にはご注意下さい笑。
冷凍されてない近江牛を味わえる最高のお店。もう焼肉と言えばここしか頭に浮かばない自分がいる。多くを語れないが、お肉を愛する人が好む新鮮なお肉ばかりだ。白飯とかきこむ時、これ以上の幸せはない。古めかしい店の感じがダメな人はダメだろう。時価のような金額不明な感じがイヤな人もダメだろう。予算設定もできるが、決して安くないためホイホイと行けるわけではない。あくまで、この辺のことを差し置いても名城園の肉が食べたいという人にしか勧められない。言わずもがな、私はその辺のことを差し置いても名城園に行きたい。おばちゃんがやっていた時よりも正直お得感は減ったと思うが、それでも味は変わらない。これからも自分へのご褒美として通い続けたい。
お肉の質は抜群😁大体一人10000円前後ですかね❗️トイレ、客席で、、、値段と合わせると星⭐️3つで、、、
3度目の訪問です。この日は5人で伺いました。つまり、1皿5人前の量です。新鮮で上質なお肉を、手軽に頂きたい時に行きます。他の焼肉屋さんも軒並み仕入価格の高騰に苦悩してるようですが、このお店は他店との違いを追求し続けて欲しいですね。4回目の訪問の際は、「また来たい!」と思えるようなおもてなしを期待します。ちなみに、コース料金は時価です。ビールの有無は料金にあまり関係してないと思います。この内容で9000円/人はまずまず安いと思います。が、少食の男性や女性は過剰な満腹中枢刺激後に会計を聞くので、また来ようと思えるか…?と感じます。お店側が主導権を握るシステムに慣れている人でないとビックリするでしょうね。
生食でも食べられるくらい新鮮な肉との事です。すごく美味しかったです。個人的には塩胡椒があると良かったです。
店内はそんなに小綺麗ではありませんので、気にされる方はおられるかもしれません。しかし、お肉の新鮮さと旨さはピカイチだと思います。特にレバーは臭みがなく、専用のタレにつけて食べると格別です。鶏肉も今までの鶏肉を否定されたような衝撃でした。タレや薬味にもこだわりを感じました。
| 名前 |
名城園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0749-23-7606 |
| 営業時間 |
[火水木金月] 18:00~21:00 [土日] 17:00~21:00 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
予約して行った方がいいかな。飛び込みで行ったらタンは食べれなかった予約のみって言ってたメニュー書いてないけどライスありますメニュー書いてないけどキムチもあるみたい赤身が美味かったなレバーと鮮度良しハツは山椒カルビが2種類ササミがザクザク食感だった。