油壺湾で最高の雰囲気!
油壺験潮場の特徴
波が入らない油壺湾内に位置する験潮場です。
土木遺産として登録された貴重な施設です。
周囲の美しい雰囲気が楽しめる場所です。
なんじゃいなと思って見に行きました。海に触れる場所に出られますが、軽めに磯です。入口に看板があり、小道を下りて行きます。途中の海を見下ろす階段がとてもキレイでした。験潮場は古めかしい建物で歴史を感じます。釣りをしている人が多く、とはいえ浜とも言いにくい狭さの海岸なので歩行注意でした。
ぶっコミで鰈狙いでしたが釣果なし。他の釣り人さんは黒鯛狙い。湖の畔に居るような錯覚を覚える静かな海。
土木遺産に登録されています。
波が入らない油壺湾内にある国土地理院の験潮場。
まわりの雰囲気は最高!魚は釣れなかった。ハゼばかり。
| 名前 |
油壺験潮場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
釣りするときに、人があまりいないのが良かったのだが、立ち入り禁止になってる。