高知の蔦屋書店で楽しむ、食と遊びの融合!
高知 蔦屋書店の特徴
古い物流倉庫をリノベーションした、素敵な蔦屋書店です。
本を買うついでにお茶が楽しめる、便利なスポットです。
充実した店舗には地場産の野菜コーナーもあり、魅力的です。
高知のTSUTAYA。駐車場もあります。店内はテナントであふれている。ぶらぶらとくつろぐのに最適。本の品揃えは少ない。
息子の試合観戦に県外から高知に訪れ、チャットに旅のプランを組んでもらったらここが出てきました。試合の塩梅で午前中に時間があったので、朝オープンと共にここを訪れ、スターバックスでコーヒーとキッシュををいただきました。本と雑貨とカフェ大好きな私にとって何時間でもいられる空間。素敵なお店です。スターバックス以外にもカフェやら飲食店が何個か入っており、私は早い時間に伺ったので全てはオープンしておりませんでした。また是非色々散策したいです。
前から行ってみたかった蔦屋書店に行って来ました。いろんなお店が入った複合施設になっていました😊今回は夕方近くに行ったのでゆっくりできなかったですが今度時間に余裕がある時にゆっくり行ってみたいと思います。
朝からものすごい賑わいでなんだろうってなりましたがポケモンでした!当日はヌォーが登場するとの事で子供たちの目の輝きと朝早くから起こされたパパたちの気後れ感が見てて楽しかったですお店は蔦屋書店で本に囲まれつつ他のショップも入った複合施設の様相です高い天井が元は倉庫?ってなりました。
朝も早くから営業してるし、いろんなテナントが入っていて、書店だけではないおもしろさがある。ちょうどポケモンセンター出張所を開催していて子どもと見に行ったのと、雨天だったので3階のKids Park CHUCHUで子どもを遊ばせたら2時間も遊びまわった。
高知の人が東京周辺のものを買うためにあるようなお店。テナントが入れ替わり立ち替わり変わっててなかなか定着しない感じ。せっかくだから地元を盛り上げるようなこともしてほしい。
自分史上最高のTSUTAYAに出会ってしまいました。3階のキッズスペースは、子供たちが遊び回れるスペース、絵本を読み聞かせできるスペースがあります。2階は本屋メイン。椅子がたくさん置かれていて、時間を忘れて本選びを楽しめます。1階は食事やら雑貨屋さんやらイベントスペースやらでワクワクする感じ。僕が行ったときはポケモンのイベントしてました。近所にあったら毎月行きたい!
綺麗な場所と落ち着いた雰囲気の良い所でした。今回は出店業者としてになりますが、お客様と楽しく会話できる空間でしたので、土佐はちきん地鶏の実演販売をしたのですが、皆様に宣伝が出来たと思います。また、出店したいと思っております。ありがとうございました。
めちゃめちゃ素敵な蔦屋です。時間があったら1日いたい。旅行中でしたが高知の作家さんの絵本を買って帰りました。ハリーポッターコーナーいいです!
| 名前 |
高知 蔦屋書店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
088-882-5544 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お洒落ですし食事も出来るし子供達も遊ばせれるしで、とてもいい施設だとおもいます。