姪浜の水炊き、濃厚スープの魔法。
博多水炊き TAKEUCHIの特徴
濃厚な水炊きスープは鶏の旨味がしっかり引き立って美味しいです。
サラダプレートは400円の価値以上で小鉢が全て絶品です。
手作りのわらび餅は黒砂糖が混ざり、絶品のデザートです。
内見中にお客様と行きました!「ザ・隠れ家」と言った場所でワクワクが止まりませんでした!食事も美味しくお腹いっぱい。ご家族でやられてる感じも雰囲気が良くまた行きたいです!近くにコインパーキングもあるので便利です!
姪浜の住宅地の中に水炊きのお店があったとは知らなかったです🥲 水炊き大好きなので早速行ってきました。前菜も種類が沢山ありどれも美味しかったです。メインの水炊きは濃厚スープで汁全部吸ってしまいました😀生姜が効いたつみれも入っていてとても美味しかったです😙 後、わらび餅のデザートをつけました😁 これまた美味しかったです! 値段もリーズナブルだし気軽に行けるお店なのでまた行きたいと思います🥰
水炊きのランチセット税込1430円を頂きました。まず前菜のサラダプレートのボリュームに驚きました!どの料理も一品一品丁寧に作られており、優しいお味でとてもおいしかったです。メインの水炊きもスープに旨味が詰まっていて、生姜風味の食感がしっかりあるつくね、胸肉、手羽元、たくさんの野菜とどの具材もとてもおいしかったです。デザートのわらび餅も最高でした。このお値段でこのクオリティのお料理を頂けるのはすごいと思います。
おじさん3人で夜に伺いました。ファミリーコースを注文しましたが、前菜、だし巻き卵、揚げ出し豆腐、唐揚げ、水炊き、雑炊の内容で満腹になりました。あと日本酒の獺祭を初めて飲みましたが感動ものの味わいでした。また近いうちに行きたいです。
休日の昼。ランチの場所を探そうと、Googleマップを開いてみると。おや? こんなところに水炊きの店がある。バス通りから路地に入った住宅地の奥。幟がなければただの民家。実際のところ、一軒家の1階を店と厨房にしているところだった。駐車場も近隣のコインパーキングしかない。しかし、都会の喧騒を忘れ、庭の緑を愛でながら昼間からいただく水炊きは、実に心地よい。胸肉、もも肉、骨つき、つくね…一通り味わえる。スープも白濁していて、本格的だ。白ごはんを200円追加して、鯖寿司に変えてもらう。昆布の旨みを纏った鯖の身に悶絶しそうになった。メニューを見ると、夜は水炊きだけでなく、鴨鍋やふぐのコースもいただけるらしい。ここは文字通り、穴場かもしれない。駅からタクシーで来てもワンメーターで収まりそうな場所。次は夜来てみよう。
水炊きのスープが確かに濃厚で美味しかったです。サラダプレートも料理のひとつひとつ凝っています。デザートのわらび餅までいただき満腹になりました。民家を改装されているようですが暖房ストーブあり暖かくゆったりした食事の時間を過ごすことができました。
水炊きとはこういう味だったのか!素晴らしい。ポン酢いらないけどポン酢つけてもまたうまい!雑炊ではなぜか薄まってたけど、鍋が美味しいので問題なし。近場でふぐを食べられるのも良い。でもちょっと高いかな…。いや、ふぐと水炊きを同時に食べられる店はないので★5
ランチではひとり水炊きが食べられます。久しぶりにお店の水炊き食べました。やはり美味しいです。
ここの水炊きはとてもリーズナブルなのにしっかり鶏の旨味が出てて、締めまで美味しく頂けました。
| 名前 |
博多水炊き TAKEUCHI |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-885-1001 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:30~13:15,17:30~21:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチタイムに水炊き+サラダプレートをオーダー。プレートがでかい。かしわ、つみれ、スープ、わらび餅も全て美味い。これで1300円とは、充実し過ぎでちょっとどうかしている。