懐かしい佇まいと近江上布。
ゆめまちテラスえち(旧愛知郡役所)の特徴
旧愛知郡役所を利用した趣ある建物で懐かしさを感じられます。
近江上布を用いたマスク作りを行っており利用しやすいです。
一階には子供が楽しめるプラレール遊びの部屋があります。
とても懐かしくなる佇まい。建物内部では、麻製品が陳列されています。織機も見られますし、実際、織っていらっしゃる。とても軽いのに驚きました。そういえば、蚊帳を昔から作っていたと近隣のお店で聞きました。蚊帳の軽さを想像したら納得です。
近江上布買いました。2階の窓枠が良かったですね。
在りし日の姿を忠実に再現。
旧愛知郡の郡役所を保存改築した施設。2019年3月23日と24日の両日は、「愛荘乃麻」というイベントが開催された。「ゆめまちテラスえち」と命名され、今後愛荘町の数々の催し物、展示会等に活用される。
一階に子供がプラレールで遊べる部屋があります。
子供が喜びました。
水野清文さんの風景画展を見てきました。懐かしい風景、県内の見たことある風景がいっぱいで楽しかったです。
趣のある建物だったので、おもわず足が止まりはいってみました。旧愛知郡の役所だった所に、絵画展等を開いたり、図書スペースがあったり(地元の方の憩いの場になっていました)、プラレールの部屋があったりしました。
なんだろう木曽街道?特別展やってました。中仙道、惠智川宿。
名前 |
ゆめまちテラスえち(旧愛知郡役所) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-29-9046 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2020年4月1日~滋賀県麻織物工業(協)近江上布(おうみじょうふ)伝統産業会館として 10時~17時 営業してます(*´꒳`*)月曜日と祝日はお休みです麻織物で マスクを作ってくれてます*˙︶˙*)ノ普通サイズと 大きめサイズとありました꙳★*゚