ジブリの世界、苔の絨毯が広がる。
浪切不動尊の特徴
境内で美しい苔が広がり、幻想的な空間を提供しています。
弘法大師ゆかりの地として、歴史的な魅力にあふれています。
小川のせせらぎや石仏が点在し、心穏やかに過ごせるスポットです。
ここはお気に入りの場所になった!とっても綺麗で清々しい!灯明杉の間を通り抜けられたから清い心を持っているってことかな☺️----------------------------------------------------------------クチコミを見ていただきありがとうございます。皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を訪問するきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります!----------------------------------------------------------------
2024年10月19日訪問癒し空間で気持ちが落ち着く場所です!周りにはなにもなくついでにって言う場所ではないんですが、ここに行くつもりで向かっても良いと思う場所です!写真で見るより、目で見る空間の存在感は凄く、いつも感動してこの場所に癒されに行きます!ジブリの世界観が頭に浮かぶこの空間、最高の癒し空間です!
キレイに整備されたコケの絨毯、御神木の大木、釣鐘堂から延々と奥に続く階段、真昼も薄暗くまるで、ジブリの世界!海部の国道から、母川の右岸をドンドン上れば、看板があります!背筋に感じる不動尊、体験してみませんか!!
すばらしい、苔のある場所です。ぜひ一度おまいをしてください。
鞆奥漁港海浜公園からの散歩のゴールで訪れました(^-^)近くまで行かないとどこかわからなかったけど、境内に入るとただただ苔と杉に圧倒されました!静かでひんやりした空気の中、力強い杉のパワーと、ふんわりとした苔の優しさに何とも言えない気持ちになれました。また季節を変えて訪れて見ようと思います!
自分にはここの素晴らしさを伝えられるだけの語彙がないです。ただただ、感動しました。また訪れたいです。
境内一面に広がる美しい苔が見事な神社です。参拝の際、境内におきましては管理人の方が、一生懸命に苔等のお手入れをなされていました。そのおかげで、神社全体の美しい景観が維持されているのだと改めて実感致しました。自然との調和が幅広く実感出来、心を落ち着かせ、癒やされる、そう云ったヒーリング効果が格別大きく感じられました。
ジブリの世界に迷い込んだような、幻想的な所で、弘法大師ともゆかりのある場所です。弘法大師に興味があるなしに関わらず、是非立ち寄ってほしいと思います。
美しい苔におおわれた境内は、静寂に満ちていて心穏やかになります。
| 名前 |
浪切不動尊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
小規模なようで、けっこう奥行きのある神社。なかなかの雰囲気。車もなんとか置ける。