大野名物 醤油カツバーガー!
清水風月堂の特徴
醤油カツバーガーと塩パン(ミルククリーム入り)を購入しました。醤油カツバーガーのパンはほんのり甘めで、醤油カツと合わさると甘じょっぱく、レタスとトマトのさっぱり感と一緒に食べると美味しかったです!欲を言えば、3分の2位食べ終わった所でレタスとトマトがなくなってしまうので、もう少しレタス多めだったら最後までさっぱり美味しく食べられていいな~と思います。塩パンは美味しいのですが、塩でクリームの甘さが強調されるので、個人的にはもう少しクリームの甘さは控えめだったら良かったと思いました。
朝食にパンを食べたくなり、遠方からでしたのでGoogleさんで検索して朝早くから営業している清水風月堂さんを選択してうかがいました。口コミで醤油カツバーガーが美味しいとの事て購入しました。カツはサクサクで濃いめの醤油味が和風なのにバンズに合っていて、さらにトマトが絶品でバランスが最高でした。遠方でもこちらのバーガーを目的地としてももう一度うかがいたいです。トマトが厚切りだともっと嬉しい☺️
ネットの記事で、トライアングルを見つけ気になったので、買いにきましたトライアングルと、他のパンも買おうと店内を見回すと、惣菜パンもありましたが、気になる菓子パンがいくつかあったので、購入トライアングルは、見た感じフレンチトーストかと思ったのですが、初めて食べる食感と味私は、気に入りました!市外から訪問しましたが、店の雰囲気も地元で愛されてるなと感じるパン屋さんでした。
地元の方々に愛されているパン屋さん です。8時頃訪問しましたが、ひっきりなしにお客さんがきてパンを買って行きます。買ったパンは、あんトーストとでっち羊羹パン、あんトーストは表面がカリカリしていて中はモッチリとした感じで美味しかった。でっち羊羹パンは、羊羹と生クリームの取り合わせが面白いです。あんトーストが220円、でっち羊羹パンが250円とお手頃な値段なのが地元の方々に愛されている理由だと思います。
大野名物の醤油かつを挟んだバーガー、惣菜パンが充実していました。手作り感のある町のパン屋さん。
たまたま近くに行った際に立ち寄りました。今時のおしゃれパン屋のように、入りにくい感じがなくアットホームな町のパン屋という感じです♪ハード系のパンが好きな私には聖地!!バゲットも香りもよくとても美味しかったし、ベーコンエピも端までしっかりベーコンが入っていて旨し!!クロワッサンもサクサクで美味しかったし、カレーパンも中のカレーもスゴく美味しく、袋に入っていたので結構油が染み出ていたので、パンがしみジュワな感じかと思ったけど、全然そんな感じではなくモッチリした生地にとても手をかけた感のあるカレーが相まって最高のカレーパンでした(Pq'v`*)♡近くに行った時はまた寄りたいと思います♪
サンドイッチの種類が多かったです。朝の8時半頃は、ひっきりなしにお客さんが来てました。選びたいパンが多くて、本当に迷いました。何度でも行きたいお店です。
ハード系からソフト系までいろんな種類のパンがあります。ハード系はレーズンパンにクリームチーズが入っているもの、ソフト系は大野のマスコット、かめじろうの形をしたチョコレートメロンパンを購入。レーズンパンは香ばしく焼けたパンにレーズンの甘さ、クリームチーズのこくが合わさって美味しく、食べごたえがありました。かめじろうパンは見た目がすごくカワイイ、そしてメロンパンとチョコクリームパンを同時にあじわえるお得なパンです。ご当地バーガーなどのお惣菜パンも充実していたので、次回はこちらも食べてみたいと思います。
菓子パンと、言えば清水風月堂のパンですねー❗昔からのお店なので、親しみも有りますが、何も変わらないパン屋さんなので?ちょっと食べたくなると?清水風月堂さんに行かせて頂いております。
| 名前 |
清水風月堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0779-66-2375 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 7:00~18:30 [月火] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
道の駅 越前おおのでなんとなく購入した冷凍のでっち羊羹ぱん食べてみたらフィリングよりもパン生地がとてもおいしく感じられて、どこで作られているのか気になり検索してみたところなんと近くにパン屋さんがあることが判明その日のうちに伺ってみました購入したものの写真は撮り忘れてしまいましたが、どのパンもほんとうにおいしかったです ☻