滋賀で味わう本物の豚骨ラーメン。
豚太の特徴
博多ラーメン・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、極上の豚骨ラーメンが味わえます。
深夜まで営業しており、仕事帰りでも立ち寄れるラーメン屋です。
元来来亭のスタッフが作る、クセのある本格的な豚骨ラーメンを堪能できます。
2022年わたしの「博多ラーメン・オブ・ザ・イヤー」に勝手にin極をオーダー、強烈な臭気を放つ🍜は本物の期待感UP😀しかも背脂入り。スープは濃厚ながら意外とクセが少なくて美味、硬すぎない細麺もスープによく絡み最高の組み合わせ。高菜をオーダーしたものの化学調味料の味が強すぎるので不要🙅、味変は慎重に行うべきでした。「極ラーメン」だけにしっかり向き合いたい大満足な一杯は今年の💮気さくな店員さんの接客も◎でした!
知人に教えてもらい訪麺。極(kiwami)と高菜ご飯を注文しました。大変美味しく頂きましたが、ちょっとヘビーやったかも(笑)次はライトなとんこつをいただこうと思います。
滋賀でとんこつラーメン、九州系とんこつラーメンをいただくのなら、間違いなくこのお店が筆頭だと思っています。とんこつスープとはこれなんだ!と実感させてくれるお店です。このトンコツをベースに背脂やニンニク等を独自にブレンドした、「極」は、いつまでも旨味が残り続ける一杯です。トッピング、追加等も、バリエーション豊富。何度行っても飽きさせないメニューです。ちなみに麺は京都、棣鄂(テイガク)製麺所の麺です。細麺、太麺、どちらも美味しい麺です。滋賀にお越しになり、ラーメン食べたいのなら、このお店は外せない!そんなお店です。
美味しい豚骨ラーメンを求めて豚太さんへ。極とのうとんをオーダー。臭くないのに、濃厚でしっかり豚の旨みが凝縮されたとろみのあるスープに麺が良く絡む!!極は背脂ニンニクでパンチあり。のうとんは濃く、脂身はないもののしっかりとしたスープです。日曜日のお昼時、2組の待ちができてました。ランチにも、飲みの〆にも最高です。
美味い!2021/6/8昼に冷やし和昆布頂きました。夏が来ました。2021/11限定まぜソバ頂きました。魚介豚骨でうまか〜。
博多とんこつが人気の店らしいのですが塩分控えめで薄味。替玉後はお湯の入れすぎたカップラーメンみたいになるので薄味好きな方以外は物足りないと思われる。
のうとんをいただきました。ザ·豚骨という感じで美味しかったです。
深夜までやっているラーメン屋さん。豚骨ラーメンのお店で、近隣では一番美味しいと思ってます。店員さんの応対も良く、丁寧に対応していただきました。定期的に行きたくなるお店です。
元々来来亭に勤めてた方がやってるようです。
名前 |
豚太 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-30-9285 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

頂を注文。1番濃厚な豚骨ラーメンということで、スープを飲むと熊本系の豚骨味が広がります。熊本系でここまで濃厚になっているスープは初めてかもしれません。少し塩味が強いというかしょっぱさはあるものの、麺と食べれば丁度いい感じでした。麺は細麺と基本を抑えたもので、スープを引き立てる麺の味と食感でした。味は美味しいですが、星4とまではいかない感じ。3.5くらいというのが個人の感想です。お値段は1000円超えの割には期待したほど濃厚ではなかったので、これなら極にしておけばよかっかなと思ってしまいました。