千代保稲荷の大学芋、カリッと美味!
芋にいちゃんの店の特徴
外はカリカリ、中はフンワリの大学芋が絶品です。
鬼まんじゅう黒と白が特に人気の和菓子です。
千代保稲荷神社の近くで行列が絶えないお店です。
お千代保稲荷の神社の横にある、お芋の美味しいお店です。鬼まんじゅうが、安定の美味しさて大満足でした。他にも色々商品が取り揃っております。サイズも自由に選べて、嬉しいお店です。
千代保稲荷神社の東側にある大学いものお店他にも芋けんぴや鬼まんじゅうなんかも売ってますテイクアウトのお店で 爪楊枝をもらって外で食べ歩き大学いも 小パック 150g 350円を購入飴がパリッパリ!爪楊枝が刺しにくい笑口に入れると 意外と甘さ控えめこれはちょっと拍子抜けかな芋もそれほど甘さがなく できれば甘みがもっと欲しかったかなご馳走様でした。
岐阜県海津市「芋にいちゃんの店」千代保稲荷の脇に店を構える、大学芋界の頂点に君臨する店。カリカリの飴状の蜜に、中は柔らかな芋は他に類のない食感と味。店頭で蜜を冷まして、カリカリにしてから提供される。鬼まんじゅうも売ってるが、買ったことない。一日経つとカリカリがなくなり、良さが消えてしまうので、買ったその日のうちに食うが良し。
千代保稲荷さん、参道の新名物。芋にいちゃんの店。大学芋は表面がパリッとしていてとても美味しかったです。お持ち帰り用、冷めてても美味しかったです。鬼まんじゅう120円。黒糖も美味しかったです。メイン参道より少し奥にあります。大鳥居東口から千代保稲荷さん着く前の左手路地を見て下さい。
最高に美味しかった〜いつ空いてるか分かりませんが、私は日曜のお昼に行きました!🍠カリカリの飴に粗められた大学芋が美味しいと聞いて食べました!中サイズ550円!大にすればよかったと後悔するほど美味しかったです!外はカリカリ中ホクホクの甘い大学芋( ´ u ` )✨人気なのが頷けます!これはリピートしてしまいそう!ご馳走様でした!🙏🏻
大学芋はさくさくでおいしいがもう少し甘い芋をつかって欲しい。鬼まんじゅうは私が作った方がおいしい。
大学芋、芋けんぴ、鬼まんじゅう黒、白購入しました。すぐに買えましたが、すぐに行列になっていました。
岐阜県海津市にある大学芋のお店。千代保稲荷に参拝した際、よく寄るお店。芋饅頭も売ってますが、使用しているさつまいもの品質が高くないのか、雑味を感じる。大学芋は飴がコーティングしてあるので感じにくいかもしれないが、、、人気のお店です。
タレではなくて飴がけタイプの大学芋のお店です。めちゃめちゃ混むこともあります。小300円から特大1000円まで入ってる量は選べますが、わたしは大好きすぎていつも大きいサイズ! 飴のパリパリ感は翌日には無くなってしまうので当日中に食べてください。中のお芋がとろとろで飴がパリパリする不思議な食感は食べてみる価値ありだと思います!
| 名前 |
芋にいちゃんの店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0584-66-2822 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
外側がカリッカリにコーティングされた大学芋が千代保稲荷に寄ると食べたくなるこのお店。この時期暑いので、すぐに食べない場合は冷蔵庫などに保管しておかないとカリッカリではなくなってしまうので要注意です。芋好きならぜひです。