餃子会館の野菜タップリ餃子。
餃子会館の特徴
中華料理店のリニューアルで、清潔感あふれる店内が魅力です。
餃子の皮が薄く、具には新鮮な野菜がたっぷり使われています。
平日ランチの台湾丼はお得で、満足感のある750円です。
日曜日にランチで訪問しました。黒川駅から道1本入った所なのに、店前に3台分の駐車場があって入りやすかったです。担々麺はスープが濃い目でしたが美味しかったです。ラーメン類と餃子のセットがあると良いなと思いました。
黒川駅すぐ、環状線から南に一本入ったところにある中華料理店です。外観も店内も清潔感があり綺麗な町中華です。ふらっと入りやすい雰囲気が良く店員の応対もハキハキしていいお店だと思います。メニューもとても豊富で個人的には一人での利用でとりあえず的な少量の一品料理が充実しているのはありがたいですね。食事だけではなく呑み利用としても便利なのはポイントが高いです。食事は餃子会館という店名からして外せない焼餃子にレバニラ・チャーハン、そして料理名が気になったトマト春巻をビールと一緒に頼みました。焼餃子は野菜多めの餡がシャキシャキして香ばしくさすがに看板メニューなだけあり美味しかったです。レバニラもチャーハンもしっかり炒めて作られておりこちらも美味しく、トマト春巻は中にトマトとハムが入った春巻で中身がとろとろで味はさっぱりして何個でもいける味でした。値段も安いですしまた食べたくなる一品です。色々食べたくなる料理が多いのでまた訪れたいと思います。
地下鉄黒川駅から歩いて2分ほどの場所にある中華のお店です、週末の夜に利用してみました。店内はカウンター4席とテーブル6卓、掘りごたつ3卓の席数、20時少し過ぎくらいに入りましたがほかにお客さんは1組と落ち着いていました。メニューは店名にもなったいる餃子はもちろん、定番の中華の一品料理、チャーハンに天津飯、中華飯といったご飯ものに麺類、それにいろんな料理のセットメニューもあったりとメニューはなかなかに豊富ですね、それに値段もお酒を含めて全体的にリーズナブルな価格帯です。その中からいただいたのは焼き餃子とエビマヨ、トマト春巻、クラゲサラダの3品盛など。薄皮ですがパリッと感は弱いですね、中の餡は野菜たっぷりでそのシャキシャキ感が心地よく悪くないです。3品盛の中ではトマト春巻が気に入りました、パリッとした皮の中にはフレッシュなトマトとハムなどが入っていてすごくさっぱりした味わいで美味しかったです、ごちそうさまでした。
2022年10月訪問今日は更新講習会で公共機関なので一人で乾杯🍻
【リーズナブル】とにかくお値打ちだなと思ったお店。ペアセットをオーダーしましたが、提供も早いしボリュームもありびっくりしました。二人で十分満足できるセットメニューでした。
縮れ麺のラーメンがさっぱりして美味しかったです。餃子も美味しかったです。又伺います。
平日ランチB.台湾丼ランチ750円を注文。丼ではなく皿で、ご飯の上に肉ミンチ、韓国海苔、真ん中にウズラの卵黄あります。辛味は薄いが、ミンチ肉と韓国海苔と卵黄の組み合わせ美味しいです!やや酸味のドレッシングの千切りキャベツ、刻みたくあん漬物、玉ねぎとモヤシのスープ、杏仁豆腐とみかんのデザートがいっしょです。日替わりランチもあり、この日は酢豚でした。食べるべし!!
旧店舗の頃は家族で良く通ってた建て替えに伴う改装とのことで長らく移転してたがリニューアルして家族で行ったけど、う~ん・・・?決して悪くはないけど、経営者代わったのかな?と思えた。なんかこう、家で食べてるような・・・若い夫婦が子供連れで行くには良い店だと思います。店の前に駐車場あるのも〇改装前が良すぎたんかな。
晩飯でSセット?だっけ?ラーメン、餃子、白米、杏仁豆腐のセット(1
| 名前 |
餃子会館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-913-3261 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 11:00~14:00,17:00~22:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒462-0843 愛知県名古屋市北区田幡2丁目13−31 スカイホース |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
他の店に餃子を食べに行こうとしていたところ たまたま通りがかって入りました酢豚と揚げ餃子が美味しかったです天津飯は あっさりした優しめの味でチャーハンももう少しパンチがほしいと思いました子供にお菓子くれてお子様も歓迎のお店のようです。