エレガントな紫陽花ロード。
内妻あじさいロードの特徴
土曜日に訪れると紫陽花が出迎えてくれます、ドライブに最適な場所です。
最古のコンクリートトンネルと共に楽しめる絶景スポットです。
雨の日の紫陽花は特に美しく、情緒ある景色が広がっています。
国道より程近い場所に所在する県南部を代表する「あじさいロード」のひとつとなります。専用の駐車場は設けられておりませんでしたので、安全な路肩へ駐車致しました。山間の道路添いに植えられた紫陽花は色とりどりの花を咲かせ、見応えは抜群でした。中でも山肌一面に紫陽花が群生するポイントも有り、この場所ならではの優美な景観を堪能する事も出来ました。こちらの「あじさいロード」は比較的交通量の少ない舗装路となり、紫陽花を眺めながらのウォーキングには最適です。山間の静かな環境で斜面も緩やかですので適度な運動にもなります。個人的に一番の見所は道中に現れる「松坂隧道」となり、国の登録有形文化財にも指定されている大正時代に造られた歴史的価値の高いトンネルとなります。何より周辺に咲き誇る美しい紫陽花と、ノスタルジックなトンネルとの組み合わせはここでしか見られない特別な風景美となり、大いに感動致しました。
6/2紫陽花、咲き始めました。
訪れる価値ありです。とても綺麗に紫陽花が咲いてます。
土曜日にみに行きました。翌日があじさい祭りだったそうです。曇り空でしたがあじさいが色鮮やかに咲いていてとても綺麗でした。
R4.6.19訪問。日曜日の朝9時過ぎの訪問でした。集落の古いトンネルの前後の道の端に紫陽花の木が延々と植えられています。トンネルの海側の紫陽花は綺麗に色づいて見頃でした。坂に植えられた紫陽花が壁のようでとても綺麗でした。駐車スペースは道路の路肩の広い所に数台停める感じでした。到着時は、まだ余裕で車を停められましたが、10時近くなると少し工夫が要るようでした。その頃になると、かき氷かアイスを売る行商の方が来られていました。トイレはありません。
毎年見に行ってた紫陽花。今年はなかなか行けなくてもうないかと思っていたけどまだ咲いててラッキー🤞癒される色々な紫陽花が私の瞳で輝く。
行った日は、満開でなかったけど道路沿いに紫陽花いっぱいでドライブにええとこや思いました。皆さん、時期をみて満開の時に行ったら素晴らしいですよ☺️😄
車で約2分間、両サイドを紫陽花が出迎えてくれます。近くに行った際は立ち寄る価値ありです。
徳島も色んな紫陽花ポイントありますがここも最高に綺麗なスポットでお気に入りです。
名前 |
内妻あじさいロード |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

時期的にちょうど良かったみたいで綺麗にさいていました。車道から下に見える紫陽花は圧感でした。