旨さ際立つ石臼挽きもりそば。
信州手打ちそば処 車屋の特徴
石臼挽きの質の高い手打ちそばは、絶品でリピーター続出です。
人気の胡桃蕎麦は特にお勧めで、味わってみる価値ありです。
昼の時間帯はすぐに売り切れることもあり、要注意の人気店です。
旨くて安い、吉野家ではありませんが、蕎麦にはうるさいと自負する私がオススメします。かき揚げ天ぷらはビックリする程シンプルですが、美味しいです。又、営業時間も昼時の混雑を避けられるので有難いです。
コシの強い蕎麦は香りも高く、麺の量が多い。出汁は少し甘めです。とてもリーズナブルに蕎麦を味わえ、いつも混み合っています。
かき揚げおろしそば大盛りをオーダー。つるつると喉越しの良いそばは普通盛りでも大盛り級のボリューム感。かき揚げは玉ねぎの甘みが美味しい。ツユに油の旨みが伝わって美味。大盛りがちょっと高いかな。
結構古くから続いてる蕎麦屋なのでちょっと期待して入ってみる事にしました。いつも流行ってる理由が分かりました。値段も良心的でボリュームが凄いです。蕎麦は香りも少なく特筆する点はありませんが、喉越しは良いのでランチなら満足出来ます。年配の方は少な目で注文分される方が多かったので、やはり一般的なお店より多いと思います。後で気づいたのですが、メニューに石臼挽きもりそばがあったので次回は食べてみようと思います。
石臼挽きもりそば 大盛り 1
お昼なら間違えないお店です。天ざるを頼みました。安くて美味しくて量も多くてリーズナブルです。少し固めでしっかりした麺です。薬味はわさびとネギと大根おろしでした。私はわさびが好きなので少し少なかったですが、恐らくリクエストすれば追加してくれたのではと思います。近くなら時々行くと思います。
石臼挽のもりそばを頂きました。クセのないというか、いくらでも食べれる味わいでした。大盛を食べましたが、普通でもボリュームありそうです。平日の正午前でしたが満車でした。
『信州手打ちそば』に惹かれて初めて入店しました。コシがあってとても美味しかったです。かき揚げは、新玉ねぎが使われていて柔らかくてとても美味しかったです。麺の量が少なめ100円引き、大盛り+250円とあり、普通盛りは、意外と量があり、50代後半の私には少なめでも良かったかも?また食べに行きたいと思います。
前から気になっていた車屋さんに平日ランチに訪問しました。週末に通りかかるといつも駐車場が混んでいて空くのを待っている車もあるくらい人気店ですが、平日の11:30頃に着きましたが2台分のスペースは空いていました。席に通されメニューに目を通します。メニューはシンプルであまり迷うことなく注文できます。今回は初めてだったのでインスピレーションで目に止まったくるみ蕎麦とかき揚げを注文しました。注文して約15分でお蕎麦が運ばれてきました。盛り蕎麦は結構ボリューミーです。蕎麦つゆとくるみペーストが別に付いてきました。このくるみですが大当たり!結構甘いのですが、蕎麦つゆとも相性が良く、くるみのペーストを蕎麦にちょんと乗せて、そばつゆに付けて食べると甘じょっぱくて最高です。かき揚げはシンプルに玉ねぎと桜えびのみですが、玉ねぎの甘みを感じられて良い付け合せになりました。普通盛りでもお蕎麦のボリュームも結構あり大満足のランチになりました!ご馳走様でした!
| 名前 |
信州手打ちそば処 車屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0561-51-1550 |
| 営業時間 |
[水木金土月火] 11:00~15:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
石臼挽きもりそば。蕎麦の香りと味は有る。一応は及第点だが捏ね過ぎで小麦粉が多い。蕎麦としては腰が有り過ぎです。仕上がりも不揃いです。