地元で評判の旨い料理、落ち着く空間。
小料理 とみの特徴
おかみさんの人柄と若女将の料理に舌鼓を打てる居酒屋です。
他店では味わえない鮎の塩焼きが絶品な料理です。
こじんまりとした落ち着いた店内で一人でも過ごしやすいです。
地元の方から美味しいと評判のお店で、初めて伺いました。JR上越線六日町駅から徒歩10分から15分くらいかな。雪、吹雪など悪天候の際はタクシーの利用がお勧めですね。16時から営業開始しているので、美味しい料理を長い時間楽しむことができます。店内はカウンター約10席くらい、4名くらいの小上がり席が数卓あります。店主の女将さんの手作り料理がどれも美味しくてお酒が進みます。また自家製のレモン漬け酒などお勧めのお酒もあります。お品書き記載のグランドメニューの他に、ホワイトボードに記載された本日のおすすめもたくさんあってこれもまた本当に美味しいモノばかりでした。店頭に数台の駐車スペースがあるので、車で来店して代行を使用して帰宅するお客様も多いみたいです。これからも何度も通いたいとっても良いお店です。
料理旨いです!居心地も良い。そして焼き鳥がデカイ!なかなか行く機会は無いですが、近隣の宿に泊まったら絶対行きます。価格はやや高めかな。でも、それを補うものはあります。
宿から歩いて行きました。小料理屋というよりは居酒屋みたい。肉料理を頼む人が多いみたいです。私は豚唐揚げ。薄切りの豚肉を唐揚げにしてあります。ビールにピッタリ。納豆ボリュームは納豆に、卵黄、山芋、ねぎ、豆腐、鰹節を盛りつけた上に、わさび醤油をかけてぐちゃぐちゃに混ぜて食べます。うまぁ!お会計は普通かと思いますよ。
おかみさんの人柄と若女将の料理に舌鼓を打たせていただきました。お客様もいい方ばかりで寒い新潟の夜を心から暖かくしてもらいました 次も行きたいお店です。
鮎の塩焼きは おいしかった小鮎もおまけに付けてくれてた生ビール大ジョッキがあったちょっと お会計が高かった。
美味しい料理とおもてなし 一人でも楽しく過ごせる店。
最高にいいんだよ。
ホテルで紹介してもらったお店で、あまり期待しないで行きましたが、これが大当たりでした。メニューは普通で特に「○○産!」みたいな何も歌っていたりはしていませんが、地産の食べ物が普通に食べられましたし、何よりそのボリュームがスゴい!漬け物の盛り合わせを頼んだら、まさかの大皿に山盛りとか(笑)他もすごいボリュームで来ましたし、何より一品一品が美味しかったです。まあ男四人なので、それで調節してくれたのかも知れませんが、それでもそのサービス精神には感服します。来年もまたここに行こうかと思っています。
料理は美味しく一品毎の量が多い。都内チェーン店と比べると2倍ぐらいでしょうか。
名前 |
小料理 とみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-773-6952 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ハンバーグ、コロッケ、旨い!