いざなぎ流の展示で心安らぐ。
奥物部美術館の特徴
いざなぎ流の展示が充実していて、楽しめる美術館です。
美術館の2階に位置するので、レストランの利用後もアクセスが簡単です。
周辺の景色を眺めながら、美味しい食事を楽しめる静かな場所です。
いざなぎ流の展示はとても充実していました。いざなぎ流については、またぜひ企画展示をお願いしたいです。
美術館に、併設されているレストランは、小さいお店ですが、静かで、スタッフの感じも良く、周辺の景色を眺めていると、気持ちが落ちついて、ゆったり出来る所です。田舎そばと田舎寿司がおすすめです。
静かで、親切で、食事も美味しく、いざなぎ流の展示内容もすばらしく、楽しい時間をすごせました。
命脈と受け継がれる神事の奥深さ是非企画展にて感じて下さいませ✋
よってこ物部の二階にあります。普段は、小原義也さんの抽象画が展示されているようで、おんちゃんにはよくわからないのですが、時々、おもしろい企画展をやっています(^^)***しばらく休館していましたが、また開館しています(^^)v
1Fは田舎そばと寿司セットが名物のレストラン「よってこ物部」、2Fは奥物部美術館(入場料200円)。道の駅ではありません。
絵の評価は個人的にはサッパリです。
食堂で昼飯を食べました。美味しかったです。
名前 |
奥物部美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0887-58-2727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

トイレを借りました。