創業95年の味!
そば処 丸三 (有)丸三そば店の特徴
創業95年の老舗で、名物のカツ煮カツカレーが特徴です。
石岡の名産品弓豚を使った料理が楽しめるお蕎麦屋さんです。
鶏天入りカレー蕎麦や冷やしあられそばが特におすすめです。
創業95年の老舗蕎麦屋カツカレー好きも、カツ丼好きも納得の「カツ煮カツカレー」なんて言う奇跡の食べ物があります。めっちゃ旨かったです(^^)
行きたい行きたいと思って…やっと2月に来店。お店のカンジ、店員さん方がとても良い雰囲気でした。お蕎麦めっちゃ美味!他のメニューもめっちゃ気になるのでまた行きたいと思います♪
石岡市で蕎麦屋探してヒット。初訪です。外内見は昭和感漂う懐かしの雰囲気があり善き。メニューも単品からセット物まで豊富なので選ぶのが迷いました。その中でお得なセットをチョイス。蕎麦は細いが腰がありツルツルのどごし良いです。カツ丼は味が少し濃かったが食が進み完食です。次回来店する機会があればチーズカレーそばなるメニューにチャレンジしたい。
鶏天入りカレー蕎麦をいただきました。Yシャツ姿の私を見たからか、何も言わずとも紙エプロンも一緒に出してくれました。鶏天は衣カリッと中はしっとり。カレーは結構スパイシーでとても美味しく身体が暖まります。食べ終わる頃には汗だくになりました。
店の隣に駐車場があるのだけれど、いつも停められなくて断念していた店。やっと空いていたので入店できました。散々悩んで温かいそばを注文(この日寒かった)、プラスでミニ丼も注文してしまった…想像よりもあっさりめの味、そばは細めでもりそばの方がより合いそうな感じ。弓豚はそばにもごはんにも合いますね。品数が多いので次も悩みそうです。
みぞれ蕎麦モンゴウイカの天ぷらがゴロゴロ食べごたえあり。
もり付きソースカツ重(蕎麦大盛り)を頂きました。量も程よく細めでコシのある蕎麦がとても美味しかったです。シメの蕎麦湯で冷えた身体が温まりました。次は弓豚カツも食べてみたいです。歴史を感じさせるお店ですがとても綺麗で1人でも居心地が良いです。昭和35年の定価表が素敵。筑波山へ行く時のランチにはオススメのお店です。【追記】一企業に勤める者として、これが「ブランド力」なんだ!と勉強になるいいお店です。店内にはセンス溢れる筑波山の絶景写真が展示してあり癒されます。毎回、絶景ポイントを色々と教えて頂けるのも楽しみのひとつです。筑波山の魅力を教えて頂き感謝しております。
Twitterで見かけて、行こう行こうと思ってたのがやっと叶いました!駐車場は店舗隣に3台分は確認できました。お昼のピーク時間は過ぎていたので、貸切状態で入店。色々見回してたら、歴史のある蕎麦屋さんてことがわかりました!昔は組合でメニューの価格統一してたのでしょうか?昭和35年かけそば30円って。今の価格にしたらいくらになるんだろ?なーんてメニューも決めずにキョロキョロしてました。で、メニューは…すげー品揃え✨迷う迷う💦とりあえず、小弓豚カツ丼セット(もりそば)を頼んだら、店員さんもこのメニューが1番人気と言ってました。待つこと数分?きましたー✨まず、蕎麦は細打ち常陸秋蕎麦使用です!コシもあり喉越し良いです。小弓豚カツ丼は、肉厚だけど柔らかくて美味しい。こだわりの豚肉みたいですね。タレもうまい!ご飯進むくん。蕎麦湯飲んで満腹になりました。これで980円!PayPayも使えますので便利です。全メニュー制覇とはいかないでしょうけど、通いたくなる蕎麦屋さんでした。
近くの一成がやってなかった為、来店 早い時間帯もあり先客0 弓豚カツ丼は、次回食べたいな! 文春の取材があったらしい。
名前 |
そば処 丸三 (有)丸三そば店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-22-2221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

蕎麦、カツ丼、唐揚げ、全て美味い!!雰囲気もとても素敵で、定員さんたちも素晴らしい👍唐揚げは絶対頼んで!!