昭和レトロな中華屋で極上炒飯。
だるま食堂の特徴
シットリ系の炒飯が多くの人に愛されています。
地元で有名な一番人気、サンマーメンを提供。
ニラレバー定食は家庭的で肉多めのスタイル。
昭和レトロ感がものすごーく良い感じのお店です。お店の方々も温かそうで良い感じ♡カウンター、5〜6人でしょうか。お座敷も有り、お座敷はテーブルごとにホットカーペットが敷かれている気配り。お水、このグラス・サイズ、良いなぁー…メニューが多く迷います。【ホルモン焼定食】【炒飯】【餃子】をチョイス。私、田舎が九州で。ホルモンと言えば牛が当たり前。神奈川では牛で無い事は承知済み。これこれ♪ こんな定食が食べたかったんです。甘辛濃い味系でご飯、大きい口でガッツリイケるやつ。『おかずの量少ないかな?』って思ったけど丁度でした!主人、炒飯、「今まで食べた中で1番美味い」としみじみ噛み締めて食べておりました。チョイしっとり濃い味系。具も結構入っており、噛んでるとたまに刻みニンニクを感じます。強すぎず良い感じ。餃子はちょっとパンチ足りない優しい感じです。もうちょっと香ばしく焼いてくれたら喜。この次何にしようかな〜あちらの【レバニラ定食】美味しそうだったなー…回数増えそうだな〜ご馳走様でした!お店左手に見て150m程手前にコインパーキング有。1000円以上のお食事すると1時間分の割引券くれます。
国道1号線沿いにある中華屋。店内は広くカウンターと座敷席があった。セットメニューが多くラーメン+半炒飯かだるま丼を選べるシステム。熱々ブーメンセットと半だるま丼。ブーメンとは餡掛けラーメンでした。味は醤油ベース。肉、小松菜、白菜、キクラゲ。量は少なく彩りを考えたら人参などを入れたら見た目は良くなりそう。だるま丼はレタスの乗ったミニ焼肉丼でした。提供も早く接客も丁寧でしたがセットとは言え込みで1300円越えはちょっとな。
チャーハンが美味しいとレビューにあったので来て見ました。普通のチャーハンと期待してしまうと裏切られた感あります。玉ねぎが入って、甘口の醤油で味付けされているので、かなり甘口。好みが分かれると思います。私は御新香かなんかあると丁度いいなと思いました。店内は雰囲気良いです。次はラーメン食べてみようかな。
炒飯はシットリ系、チョット味濃い目、醤油の香りがイイ感じ✨五目やきそば(あんかけ)は、熱々で餡掛け多め具材は野菜より、イカ、エビ、キクラゲが目立つ感じ(多いワケじゃないケド)餃子は家庭的だけど肉多めに感じました。単品より定食のが白ご飯にあう感じだったかも✨三連休のナカ日の土曜って事だからか昼間からカボスサワーを おかわりしてるお客サンがいたり、ホワイトボードにマスターサンが釣ってきた、イサキの刺身があったり〜✨近所の方が昼呑みに来れる、近所にあったら俺も昼呑みに来たいお店です。
炒飯がやはり看板メニューなだけあってかなり美味しいです(´ω`)しっとり系の炒飯好きな方にはイチオシ!
サンマーメン、量が多いですが食べれちゃいます。昼間からおじさん達が飲んでますね。なかなか雰囲気が良かったです。
前から来てみたかったお店。初訪。昔ながらのお店でレトロ感満載でした。注文表を見て、サンマーメンを注文しました。着丼したら器が大きく量がとても多かった。食べると美味しいけどなかなか減っていかない。後半は、お腹がきつくなって来てしまった。
味も最高!量も最高!実家感があり素敵なお店でした❣️
最高です‼️🙌
| 名前 |
だるま食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0467-85-1657 |
| 営業時間 |
[水木金火] 18:30~23:00 [土日] 11:30~15:00,18:00~23:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチ訪問しました駐車場も近隣パーキングに停めれました親子丼が汁だくすぎて後悔したスプーンじゃないと食べれなかった美味しいものはあると思うのだけれど最初に懲りちゃうと、次に来ようと思えないよね常連さんが沢山いそうだから構わないのかなぁ。