富士宮の老舗、豊富な蕎麦メニュー。
そばの蔵 志ほ川 バイパス店の特徴
富士宮バイパス沿いの歴史ある、家族連れに人気の蕎麦屋です。
古風な店内には掘りごたつ席があり、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめます。
メニューが豊富で、そば粉を使ったピザなど独自性のある料理も提供しています。
昔からある老舗の蕎麦屋さん。市内に何店舗かありますがバイパス店が1番大きく行きやすいかと思います。最近はカフェを併設してデザート系のガレットもやっている様です。蕎麦はもちろん美味しいですが、天丼やカツ丼も美味しくいつも何を食べるか悩みます。蕎麦ピザなどユニークなメニューもやっています。駐車場は一見少ないですが、裏にあるので表がいっぱいの場合は裏に停めると良いかと思います。
家族で来訪。天ざるそば大盛りをいただきました。子どもの頃から変わらずある三角屋根の蕎麦屋さん。地元を離れて20年、久しぶりの来訪は記憶にない程久しぶりでしたが、どこからか懐かしさが込み上げてきました。テーブル席とお座敷席があり、店内は広め。昭和な感じがそこかしこにありますが創業100年とのことで、漢字を覚えはじめたころに「志ほ川」で「しおかわ」と読むと教えてくれたお店です。
蕎麦メインのとっても広い和食屋さんです。平日でしたが、お昼時とあって、かなり混んでいました。メニューが沢山あるので老若男女どなたでもOKな感じどのお料理も美味しいかったです!季節料理の牡蠣フライは驚く程の大粒でプリプリ(๑•؎ •)ウマウマ!食後にセルフでコーヒーがいただけます(食事で満腹だったので手を出せす…笑)店員さんも丁寧な対応で良かったです。
富士宮バイパス沿いのお蕎麦屋さん。食事をすると、お蕎麦でなくても蕎麦湯を出していただけます。
鴨汁つけそばを頼みました。年配の方が運営されていますので、お急ぎの方には合わないと思います。店内は落ちついた雰囲気で料理もまずまずです。
自分的に富士宮でお蕎麦といえば志ほ川バイパス店がいちばんに浮かぶ程、幼い頃からよく行っているお店☆かえしがとてもおいしくて、せり蕎麦がオススメ。カツ丼もとてもおいしいです。
自分!志ほ川さんの厨房で働きたくて面接を受けました。駄目でしたが、会長さんが素晴らしいお人柄ですよ。経営者が素晴らしい企業は社員も素敵な方ばかりだと思います。
昔からある和食屋さんです。大手チェーン店の定食と比べると割高ですが味は美味しいので、ちょっといい和食行きたいって時はおすすめします。天丼セット1500円くらい?でほうとうもごはんとか付いて1500円だったかな?
味・量共に値段相応でした。天ざる蕎麦と牡蠣フライを同時に頼むと、かなり量があるので、そこは気をつけないとですね(笑)
| 名前 |
そばの蔵 志ほ川 バイパス店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0544-24-0100 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 11:00~15:00,17:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチで利用。ちょっと意思疎通が難しかったが、感じのいい店員さんばかり。料理は値段も割とお手頃で美味しいものばかり。ランチ限定定食や天ざる、カレー定食を注文。ハズレなしでした。