厳島神社を彷彿とさせる小島神社。
寄八幡神社の特徴
宮司さんと共に小島神社へ参拝できるプログラムがあります。
後藤宮司による詳細な説明を受けながらお参りできます。
小島神社の御朱印をこちらでいただける点が特長です。
壱岐島の由緒正しき神社です。壱岐のモンサンミッシェルと言われる小島神社の御朱印も頂けます。
初めて参拝しました。こちらで4種類の御朱印(書き置き)をいただきました。私が行った時は社務所は閉まっており誰も居ませんでしたが本殿の中まで入る事ができました。凄く静かで心が落ち着く所でした。マタ壱岐に行った時は参拝したいと思います。
宮司さん同伴で小島神社に参拝するプログラムがあります。寄八幡宮〜講話〜八朔雛作り体験〜小島神社参拝の流れで、所要時間は90分だそうです。
事前にお電話をしてお参りする日時をお伝えしましたところ、神主様がお時間をさいてくださりいろいろと説明して下さいました。兼務なされている小島神社やこの壱岐島の歴史などもお話ししてくださって大変勉強になりました。兼務なされている神社ごとに御朱印の字体を変えていらっしゃるそうです。もちろん御祭神は応神天皇 神功皇后 仲哀天皇です。
近隣の3社も管理する神社です。御朱印の直書きをお願いすると悪意無く4社全部を押売されますので覚悟してください。笑 海中鳥居⛩にはあまり期待しない方が良いと思います。
最近はお手入れがされていないのか、自然体な場所だからなのか、なんとなく荒れた感じでした。御朱印を電話予約して行きましたが、ありませんでしたTT
小島神社の御朱印をいただける神社です。壱岐は神功皇后の足跡が色濃く残っている場所だなぁと感じさせてくれます。とても雰囲気のある神社です。
案外いいと思いますよ。寄ってみて良いと思います。御朱印は、小島神社その他4種ありましたが、宮司等いませんので、電話して書き置きを持って来てくれました。
宮司は後藤宮司で小島神社の御朱印もここで頂けます🐰
| 名前 |
寄八幡神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0920-45-1263 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
厳島神社を彷彿とさせる海上鳥居が神秘的です⛩️(ただしかなり小さい)