UFOラインで見晴らし最高!
吉野川源流の碑の特徴
吉野川源流の碑は四国三郎と称される川の始まりを示しています。
UFOライン沿いに位置し、驚くべき眺望を楽しめるスポットです。
周辺は涼しく、快適な気温で訪れるのに最適な場所です。
UFOラインをツーリング中に、道路から少し上ったところに石碑があったので立ち寄ってみました。吉野川源流の碑とありますがここで湧いているわけではなく、実際の源流はここからちょっと下にありますが、調べたところツーリングのついでに寄れるような場所ではないようです。
源流好き^ ^
一滴の水が一筋の流れとなり やがて川を形成し 地域文化を育みながら海へと注ぐ 水は 生命の根源であるここから始まる吉野川は「四国三郎」と称され 四国四県の人々はこの川の恵みに喜び 脅威と闘いながら今日を生きている我々は川の尊さを知り 恵みに感謝するとともに この川が永く人々に愛され 親しまれることを願って この碑を建立するものである。
途中道が狭いところはあるが、ゆっくり走れば問題なく、景色は素晴らしい。
水が見えるわけではないですが源流とのことです。
瓶ヶ森UFOラインに行って最初はノーマークで通り過ぎるつもりだったんですが、一段高い所に石碑があり気になって寄り道しました。景色は言わずもがな十分楽しめるとは思いますが、吉野川の実際の源流はもちっと下の所にあり、中々すぐに向かえる所ではないと思います。わざわざ寄る価値があるかどうかは人それぞれと思いますが、寄ってみてもイイかも…?
以前CMで、使われた道だそうです。到着するまでは道は幅も狭く、対向車をかわすのも一苦労でしたが、到着後は景色にうっとりしました。
Ufoラインで行けます。登山道と繋がってます。
道端にある単なる石碑と言えばそれまでで、駐車スペースも路肩の小スペースのみ…しかし、そこから見える高知県側の景色は なかなかのものです。
名前 |
吉野川源流の碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

吉野川源流の碑碑、碑、ひ、ひ〜〜ぃ。