舞茸天ぷらと手打ち蕎麦。
とみざわの特徴
津南町で味わう舞茸天ぷらの絶品、ツルっとした手打ち蕎麦は最高です。
限定提供のふのり手打ち蕎麦、その特徴的な食感が楽しめます。
清津峡観光の前に立ち寄りたい、落ち着く雰囲気で蕎麦を堪能できます。
清津峡へ行く前のお昼ご飯で立ち寄りました。へぎそばを食べようと、友人が調べてくれた有名店のようです。吹雪の日でしたので入ってすぐのストーブが暖かくありがたかったです。そばは手打ちそばと細打ちそばの2種あり、どちらが布海苔を使用しているへぎそばかわからずお店の方へ確認。へぎは木の器のことだそうで、私たちが食べたい布海苔を使った蕎麦は「手打ちそば」を指すようです。「細打ちそば」は割粉をしているクセのない蕎麦で、製法も原料も異なるとメニューに記載あり。手打ちそばの方に布海苔の記載はありませんが、そもそもこの地域のお蕎麦は布海苔を使っていると言うことなのでしょう。友人は子ども連れのため、3人前のせいろ(へぎ)と天ぷら盛り合わせ、私は舞茸天ざるを注文しました。到着した蕎麦をすすると、普段いただくお蕎麦とは異なりツルツルとした麺に驚きます。これが布海苔を使った特徴なのですね。喉越しも心地よくスルスルいただけてとても美味しかったです。大人1人と少食の子ども3人で食べた友人は、せいろの量が少々多かった様子。それでも少ないよりは良いのかな?子どもたちも美味しそうに食べていました。めんつゆも甘すぎ辛すぎということもなく、静岡県民の私にはちょうどいいお味。卓上のお塩で食した天ぷらもサクサクして脂っこさもなくておいしかったー!舞茸以外にも芋や大葉天もあって嬉しかったです。最後の蕎麦湯まで堪能させていただき、また食べにきたいなと思える美味しさでした。
初の訪問になります!初めてのへぎそば。以前から、来店したく待ち望んでいたお店です!手打ちの蕎麦は、コシがありとにかく美味しい!!!!!舞茸天ぷらも最高。舞茸天重も、甘じょっぱいタレがからみ、最高に美味しいです!
津南町役場に向かう途中、Googleで探した「手打ち蕎麦処とみざわ」に初訪問。平日だけあってか、そんなに混んでいない。是非、へぎそばの写真を撮りたかったが、我々2人で食べ切るのは難しそうなので断念し、手打ちのもりそばと舞茸天ぷらを注文。蕎麦はモチモチ・ツルツルで、通常の蕎麦とは違う食感。なんとも言えない旨さ。結構食べ応えがあり満腹で退店。ごちそうさまでした。
2023/5/2現在 ふのりの手打ち蕎麦は限定提供です(一人1人前。大盛不可)。舞茸も取引先の関係で入手が難しくなってるようです。早く普通に提供できるよう願っています。
天ざるおいしかったです!
2020/10.10 13:30頃に訪問しました。手打ち蕎麦(小へぎ)と天ぷら盛り合わせを注文暫し待ちます。数年前にへぎ蕎麦を食べた想い出が有りますが美味しかったか忘れてましたが…とみざわさんのお蕎麦は、「旨い 旨い 」しか出ません。また、天ぷらの舞茸も旨かったです。また是非食べたいお蕎麦です。薬味の「あさつき」が、いいわぁー。
手打ちうどんの盛りと舞茸天ぷらを頂きました! 落ち着いた店内で美味しかった‼️舞茸のボリュームが…✨レジ横に手作りペーパークラフトの小物入れ、バッグ等が置いてあり、思わず買い求めて来ました❗お会計をしてくれた方の手作りとのこと。素敵でした!
お蕎麦は、つるっと喉ごしが良く適度な弾力。味音痴の私でも、有名店「よしや」のソバとの個性の違いがわかります。こちらも美味しい。
100%そば粉の手打ち蕎麦は、水切りを軽めにしているのか食感はツルっと舞茸の天ぷらも美味しかったですよ。
名前 |
とみざわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-765-2535 |
住所 |
〒949-8201 新潟県中魚沼郡津南町下船渡丁7842−1 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

舞茸天ぷらのざるそば頼みましたツルツルで美味しいお蕎麦涼しくて綺麗な店内で快適でした。