新庁舎、歴史感じる場所。
石岡市役所の特徴
親切丁寧なスタッフが対応し、マイナンバー手続きがスムーズです。
外観は新庁舎でデザインが特徴的で、非常に綺麗な環境です。
古い町並みが残り、石岡の街角には歴史を感じる独特の魅力があります。
転入して2年になりましたが、いつも丁寧な応対をしてくれます。これまで経験した役所の中で一番良いです。特に、こども未来課の方は親切で、とても助かりました。
立派な建物、駐車場も広く停めやすい。電気自動車充電器I機あります。(道路側、一高側)電圧はあまり高く無い模様。
とても、親切丁寧な対応で速やかにマイナンバーの手続きが終わりました。市役所で働いている皆様いつもお疲れ様です。
マイナンバーカードの暗証番号が分からなくなってしまったので来庁。窓口対応の方が上から目線出とても不愉快だった。忘れたとかロックかかった場合は全て上書きして新しく設定し直さなければならないらしい。個人的に本人確認出来れば教えて貰えるのかと思っていたが勘違いだったようだ。話し方ひとつで納得出来ることも反感を買ってしまう。話し方には気をつけて頂きたいと思う。市民のための市役所窓口ですから。それからその方はパソコン作業が慣れていないのか?設定を2
6号からの入口が判り辛い‼️駐車場内の進路の案内も何だかなぁで、どっちに廻れば良いのか⁉️建物は大層立派だが内装が黒で統一され、黒い壁に黒い案内表示版で全く持って意味不明‼️◯番窓口にとか言われても、肝心の番号が書かれた表示がロビーから一段奥まった所に有るから初見では分からない。そして何よりなのはトイレの案内板が全て柱の陰に有るのは何の意地悪なんだか、、、、。設計士やデザイナーに幾らふんだくられてるのか知らないが、こんな市役所は初めてです!
古い町並みが、ここそこに残っており、しかもそれらが現役であることが、とても魅力的時間の流れと、諸々の栄枯盛衰はどうしても避けられませんが、しかし石岡の街角に立つと、昔から生活をされてきた住民の方々の息遣いが聞こえるようですね。街歩き、最高ですね。
衆院選の期日前投票で訪問 新庁舎になって初めて来たが 外も建物も綺麗でデザインが特徴的だ 誰の設計なのだろう?
建物は新しくても中身が伴わないといけない。それは確定申告のときに知識がおろそかで確かな返答が出来ない女性職員がいた。聞けば、働き始めて三年になるらしい。情けないのこの上ない。きちんと人を見て雇わないからこうなってしまう。もっと研鑽を積むように!
①コロナ禍ワクチンの対応がつくば市と石岡市で問診表の書式が全く違うので面倒臭い。②3年前に石岡中学校通学路にある元先生宅の空き家の枝払いを私が東電とNTTに依頼してキレイにやりました。空き家の取り壊しが市役所先導で完了しました。その挨拶をしました。
| 名前 |
石岡市役所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0299-23-1111 |
| 営業時間 |
[月火木金] 8:30~17:15 [水] 8:30~19:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
石岡市役所駐車場も広くわずらわしい発見機もありません、非常に綺麗な設備でした。