横浜でみかん狩り、豊かな実り!
柴シーサイド恵みの里の特徴
見晴らしのよい小高い山の上にある貸し農園です。
笑顔で楽しく家庭菜園ができる環境が整っています。
横浜市内で気軽にみかん狩りや芋ほりが楽しめます。
みかん狩り。大きめでしっかりとした味のみかんでした。ゴミ袋やお土産袋をくれたのですが、持ち手がなくて困ったので、手にかけられるものにして欲しかったです。みかんは両手で剥くので。または小さなテーブルなど、食べてる間ものの置けるところを設置してくれると、より快適なみかん狩りができると思います。また行きたいので、来年のシーズンにはよろしくお願いします。
見晴らしのよい小高い山の上に貸し農園があります。金沢八景の湾がみえる素晴らしい景観と採れたての新鮮な野菜が買えるので毎週訪れる場所になっています。
家庭菜園、実り豊富、緑も豊か、素晴らしい眺望、笑顔😀と笑顔🤗、ここはサイコー😃⤴️⤴️
近くのみかん狩り行きました今年は出来が良いみたいです。
畑をやっています。昨日はどじょうインゲンを収穫しました。半分以上カラスの食料になりました。これからはトマトの🍅収穫が始まります。
海が埋め立てられる前の海岸線、その丘陵地が「柴シーサイド恵みの里」として整備が進められています。農業専用地、市民農園、そして返還された旧小柴貯油施設。柴漁港や八景島、野島を一望にする高台に夕陽が射すと懐かしさを感じる風景が。横浜に残された、自然豊かな貴重な広大な土地。立入禁止が続く返還エリアがこれからどうなっていくのか、見守りたいと思います。全景写真を追加(2019/12月 航空法適用外の200g未満機体で撮影)。
横浜市内で気軽にミカン狩りや芋ほりが楽しめる。入場料も安く、小さなお子さんがいても安心です。週末には野菜の直売も。
素人でも野菜作りを楽しめる。
施設が充実している貸し農園。みかん狩りや芋掘りもしています。
| 名前 |
柴シーサイド恵みの里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-785-6844 |
| 営業時間 |
[木金土火水] 9:00~15:00 [日] 9:00~12:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
木ごとに旨みが違いとなると食べなければ狩れず、あっという間に時間となりました。晴天の中、楽しかったです。