高丸山で感じるブナ林の自然体験。
千年の森ふれあい舘の特徴
勝浦川フィールドワークで鹿の頭剥製に触れる体験ができる場所です。
上勝町高丸山の貴重なブナ林で自然体験が楽しめます。
1月11日には伝統のどんど焼きが行われ、地域文化を楽しめます。
広いスペースがある。
特に前知識もなく、立ち寄りました。バンフレット等もらい、上勝のことを詳しく教えて頂きました。棚田見に行きたいです。
1月11日どんど焼きがありました。ぜんざい無料で美味しく戴きました。
人工林を天然林に戻すための取り組みを、地道に進めています。さまざまなイベントもありますので、山や森を身近に感じられます。
森の動植物、森の役割などについての資料がたくさんあり、ワークショップも多く開催されています。スタッフの方々もとても親切です。
天気も良く、川せせらぎも聞こえ、バーベキュースペースも有、家族連れにいい。
上勝町高丸山での貴重なブナ林での自然体験ができます。
自然な感じ良かったです☺️伊能忠敬の測量に感動しました。
名前 |
千年の森ふれあい舘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0885-44-6680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

勝浦川フィールドワーク、実地初日、鹿の頭剥製に触らせてもらった。角で年齢が解ると教えてもらった。