奥津国道の絵と森のプレート。
奥津国道美術館の特徴
小川のそばに位置する閑静な住宅街の隠れ家カフェです。
館内の森のカフェで『森のプレートA』を楽しめます。
併設する森のカフェでのランチが特に評判です。
ここには、森カフェというカフェレストランが、併設されている、店内は国道の絵が飾られ販売もされている。メニューはランチプレート、カフェプレートがあり、雰囲気もいいですよ。
すみません。森のカフェだけ利用しました。とても気分がいい店内で、食事も健康的で美味しいです。お店の裏庭に遊歩道があるので、そちらも気分良く歩けました。
予約せずにランチ目的で祝日の11時開店時刻に「森のcafe」に初入店。すると既に、お店の中はお客さんでほぼ満席。目論んでいた席は外のテラス席(その時刻には誰も座っていなかったが、7割が予約席の表示あり)の空いている席に待ち時間無しで着座。超ラッキー!ランチは基本ワンプレート(メイン5種類からの選択)に、ドリンク(珈琲・紅茶)をセットにするか否かを選ぶかたち。スープが先に提供され、良いタイミングでワンプレートが登場。ワンプレートには盛りだくさんの種類の料理が所狭しと並んでいて、どれも美味(個人的感想)。食後の有機栽培珈琲も、コクがある上品な珈琲だった。10月中旬(晴天)のテラス席は太陽光線が遮られ、涼しい柔らかな風が通るとても心地良い場所(庭の中)が提供されていた。美術館(有料)への入館せずに、「森のcafe」は利用可能。11時ジャスト、駐車場は8割程が埋まっていた。祝日・休日には時間の余裕を持って行ってください。ランチタイムの美術館鑑賞目的の場合、駐車場は満杯の可能性もあり要注意。
大人数でしたが予約させてくださり、楽しく食べる事ができました。駐車場も14台くらい止められていいです。
秦野市にある森のカフェへわん友さんと行って来ました☆ ワンちゃんはテラス席のみになります。裏庭をお散歩出来ると聞いてお散歩までさせていただきました!軽井沢や八ヶ岳にいるような…秦野市ではないような雰囲気でした。とても素敵でお洒落なところです!お料理もデザートも美味しかったです☆ これからの季節のテラス席は虫除けは必要かな。また行きたいです☆
美術館には入っていませんがカフェでランチしました。隠れ家っぽいカフェで場所がちょっとわかりにくいかもしれません。プレートランチ、スープ、珈琲付き。
ちょっと隠れ家的カフェです。ランチメニューはヘルシーで美味しいです。ガーデンのテーブルで食べるのは格別です。ちょっとランチとしては高いかな。
小川のそばにあり、閑静な住宅街の中にあります。風情、美術絵画、レストラン料理どれも落ち着いた感じで心安まる空間です。
news everyご出演 気になる!美術館グルメ 2019年4月オープン 森のカフェプレート。
| 名前 |
奥津国道美術館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-26-7312 |
| 営業時間 |
[金土日月火] 10:00~16:00 [木水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
気持ちの良い環境で 奥津国道さんの水彩画をじっくり見れ お昼には美味しいワンプレートのランチが待っています。何度でも足が運べる場所です♪