トロトロ温泉で心温まる旅。
祖谷渓温泉ホテル秘境の湯の特徴
祖谷の秘境でのトロトロ温泉は化粧水のような質感で大人気です。
自然の景色を楽しみながら美味しい料理が堪能できる最高のひと時です。
立ち寄り入浴や日帰りで楽しめる温泉が魅力の豪華な宿です。
旅の途中でいろいろと大変なことがあったのですが、ホテルのスタッフ、特にマネージャーの栩本さんがとても親切にサポートしてくださいました。チェックアウト後もご連絡をいただき、最後まで問題解決に気を配ってくださったことには本当に感動しました。ホテルの立地も良く、観光スポットへのアクセスも便利で、交通手段を選ばず利用しやすいと思います。次回もぜひまた利用したいホテルです!
素晴らしいホテルです。全て行き届いてました。施設は古いです。間違いなく。がしかし、掃除が行き届いております。スタッフの方々のお心遣いも、行き届いております。間違いなく。是非また行きたいと思える、良いお宿でした。
人里離れた山奥にある静かなホテル。とは言っても、周辺には大歩危・小歩危やかずら橋などの風光明媚で有名な観光地もありますので、ホントの山奥の秘境と言うほどではないです。よく言えば、道路事情やアクセスも悪くなく、(とはいっても、最寄りの高速からけっこうな時間走ります) 行きやすい場所ではないでしょうか?ホテル自体は、少し古さも否めないところがありますが、お部屋も清潔で広く、温泉やその他設備も充実していると思います。まぁ、そういった設備の充実を欲しい方は、都内や大都市の高級なホテルに泊まるのでしょうけど。ここでは、何もないを楽しみたいところです。隣接している温浴施設は日帰り温泉もできますが、そちらのお風呂も利用することができます。食事は基本メニューに追加もできますので、十分に楽しめると思います。私が特に良かったと思うところは、スタッフの方々の笑顔と対応です。逆に、そこが悪かったら全てが台無しになりますが、今回とても良い思い出にさせてくださったスタッフの皆様には感謝です。※食事を撮り忘れてしまいました。(汗)
石鎚山山開き登山⛰️の後、利用させて貰い、一昨年ぶり4回目。今年は3部屋7人で、私たちは本館特別室。部屋は古いものの、広くて綺麗な状態でエアコンの効きも良好。ただ隣の部屋はエアコンほぼ効かず…温泉♨️は掛け流し派で循環濾過は敬遠するのですが、ここの温泉は循環濾過ですが好きで利用させて貰ってます。内風呂も広々、外の露天風呂は阿波の青石と言う緑色の石に囲まれていて泉質もトロッとして登山の疲れが癒やされます。雨の日は特に緑色の石が綺麗なんですよね。食事も地元素材の料理が多く、地酒と愉しませて頂いてます!スタッフの方が気を利かせて下さり、色んなお酒のテイスティングをさせて頂き、食事がより楽しくなりました。窓から見える山深い景色も良いですし、うるさく騒いだり洗わず温泉入る外国人が少なく静かにリフレッシュ出来ます。また次回もよろしくお願いします。
徳島で泊まる価値の高いホテルでした。GWなどの繁忙期に1人客を受け入れてくれるのもありがたかったです。アクセスはしにくい分、秘境感をたっぷり味わえます。森林の中で入る温泉は格別。有名な観光地「かずら橋」にも車で10分以内で行けます。温泉はアルカリ性で、慣れてないと「肌溶けるんじゃないか?」とびっくりするくらいぬるぬるしています。温度は40℃くらいだちょうど良い。大浴場はかなり広く、くつろげました。夕食は阿波牛が絶品。量もちょうどよく、腹八分目になるくらい。大食いの人はちょっと物足りないかも。朝食の方は味はやや平凡でしたが、魚に野菜、ひじき、きんぴら、豆腐と栄養バランスが考慮されていてありがたかったです。部屋も雰囲気の良い和室で、みんな大好き謎スペース(広縁)もあります。館内は広く、無料のコーヒーや漫画の取り揃えもよくサービス豊富。なかなかこれだけの大規模なホテルに泊まることがなかったのでワクワクしました。ただ、いかんせん広すぎるのもあり、特に別館は本館フロントや温泉からはかなり離れており、足腰の弱い方には辛いかも。総じて良いホテルで、秘境で寛ぎたくなったらまたお世話になります。
まさに秘境の温泉でした♪館内はとても清潔。温泉施設には珍しく若いスタッフさんも多く、さわやかな応対に気持ち良く滞在させて頂き感謝です。そして、一番の売りは温泉です。広々として「のんびり」を満喫できました。ぬるぬる系のお湯で肌もしっとり♪是非、また伺いたいです。
初めて行った時の露天風呂の印象が忘れられず、いつも登山後に利用しています。ただ、今回はフロントの対応に些かの疑問を感じたため、次回も寄るかな?という感じです。
お料理がとても美味しいです。私は郷土料理の極懐石を頂きましたが、味も見た目もボリュームも最高!お食事処の雰囲気も良いですし、店員さんもとても丁寧に対応して下さいました。
祖谷のエリアには何か所か温泉がありますが、この付近へ行くと、時々利用している温泉です。広くて、いろんなタイプの湯舟があり、露天は解放感がありお気に入りです。徳島県内の温泉は特徴だった泉質は少ないのですが、その中でもまずまずなのが祖谷かもしれませんね。
| 名前 |
祖谷渓温泉ホテル秘境の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0883-87-2300 |
| HP |
http://www.hotel-hikyounoyu.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=mybussines |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒778-0101 徳島県三好市西祖谷山村尾井ノ内401番地 |
周辺のオススメ
夜と朝の食事、温泉、スタッフさんの対応どれもよかった。ひとり旅のためシングルルームの存在も有り難かった場所がら送迎はもちろん対応しているが、うれしいサービスも提供してもらえた。とても感謝しました。